2017.09.10

次のカラーは《ハイ透明感》で決まり!今すぐ真似したいヘアカラー総まとめ♡

みなさんは、“ハイ透明感”って知ってますか?
“ハイ透明感”とは、やわらかくて透明感たっぷりのヘアスタイルのこと。
Instagramでも「#ハイ透明感」のタグが付いた写真が出てくる出てくる…!

話題の“ハイ透明感”を、長さ別にドーンとまとめてCHECKしよう♡

温かみのあるアプリコットブラウの色味がしっかり入ったハイ透明感カラー。
暖色のハイ透明感カラーなら、かき上げても女の子らしくなっちゃうんです♡

グレーのハイ透明感カラーはハイライトをしっかり入れることで、よりクールな印象に。
ハイライトに挑戦してみたい人は、ショートボブだとTRYしやすいのでオススメです♡

ハイ透明感なデザインカラー♡イエローとバイオレットを組み合わせた、大人のハイトーンです。
少しだけ巻いて動きをつけると表情がでてGOOD◎

薄くピンクがかったブラウンは、アンニュイな雰囲気たっぷり。
ピンクカラー初心者さんも挑戦しやすいスタイルです。

やわらかいアプリコットベージュは、ハイ透明感カラーの代表といっても過言ではないかも!
ふんわりとした印象に仕上がるから、ガーリーマインドを大切にしたい女の子におすすめです♡

グレージュのハイ透明感カラーはクールに見えがちですが、レイヤーをしっかりと入れて毛先に動きを出すと、女の子らしい印象に。
ふんわりと甘~い雰囲気が漂います♡

kaaiさん(@kaai_japan)がシェアした投稿 -

ほんのりチェリーレッドのハイ透明感カラーは、束感を出さずに“ふんわり”と巻くことで、より透明感がUP!

温かみのあるベージュはミディアムヘアと相性抜群♡
レイヤーを入れて、ふわっと女の子らしく仕上げましょう♡

ロングヘアだとハイ透明感が際立ちます。
ベージュカラーでドーリーに仕上げるのもアリかも♡

ダークトーンでも透明感たっぷり。
動きのあるふんわりカールなら、ハイ透明感の魅力がさらにUP!
裾にかけてグラデーションになっているカーキのハイ透明感カラー。
ロングヘアなら大人っぽ&色気たっぷりに決まる♡
柔らかくて涼しげな印象を与えてくれるハイ透明感カラー。今年はハイ透明感カラーに挑戦してみましょう!( イダキヨカ/ライター)

(HCファッション編集部)

関連記事