
2020.05.04 更新
なかなか恋が進展しない......その理由は「話しかけづらい」から?
こんにちは、コラムニストの愛子です。
社内、学校、ちょっとしたイベントや友達の結婚パーティ…などなど、そういった場で話しかけられて恋が始まる…というのはあるものですが、世の中には、男性から声をかけられやすいタイプの女性と、そうではない女性がいます。
恋のチャンスが多いのはやはり前者だと思います。でも男性に話しかけてもらいにくいと感じている女性のほうが、断然多いのではないでしょうか。
今回はその原因を探るべく、男性たちに「好みだったのに声をかけなかった女性の共通点」を聞いてきましたよ!
1.本やスマホに集中している
「本やスマホに集中している女性って1人でいたいように見えるから声をかけづらい。好みでもスルーすることが多いな」(29歳/不動産)
ついつい手持無沙汰でスマホに目をやるという方は多いのでは?ぜひ本やスマホを持たずに、周りに視線を向けるなどして、話しやすい空気を醸し出しましょう。
目が合うと声をかけやすいようなので、気になる男性がいたら思い切って目を合わせてみるのもアリだと思います。
2.足組や腕組みをしている
「綺麗だなと思っても、足組や腕組みをしている女性って気が強そうに見えるから声をかけづらい」(24歳/美容師)
腕組みや足組は、自分を守ろうという心理の表れとも言われています。だからそれを見た相手が声をかけづらいと感じるのは当然なのかもしれません。腕や足を組むのが癖になっている方は、気を付けましょう。
両手を膝に置くと正直な人、手の平を見せているとオープンな人という印象を持たれやすいそうです。話しかけられやすい雰囲気をつくりたいなら、そういう姿勢をたくさんとるようにしてみるといいのでは?
3.忙しそう、急いでいる
「忙しそうだったり、急いでいたりする女性には声をかけられない。今声をかけたら迷惑がられるだけだろうなと思うから。好みでも諦めます」(28歳/貿易)
急いでいるわけでもないのに、忙しそうに見られたり、しやすい人も多いのでは?話しかけにくいだけでなく、せっかちでがさつそうにとられたり。それってとても損です。
歩くペースをゆっくりにしたり、丁寧な仕草を心がけたりすると、余裕があるように見え、話しかけられやすくなります。
ゆったりとした振る舞いをすることで女性らしく見えるので、よりあなたの魅力がアップするかもしれません。
4.1人でいるときがない
「職場に気になっている女性がいるんだけど、いつも誰かといるから声をかけるチャンスがない。他の人と話しているときに何て入っていけばいいかわからないし」(26歳/飲食)
一見社交的に見えてもシャイな男性は多いです。気になっている女性がいつも誰かと一緒だと、話しかける勇気を出せない人は多いみたい。
また人前で話しかけられると、女性も恥ずかしいんじゃないかと気を遣う男性もいるようです。
しかし反対に、「いつも」1人でいる女性にも話しかけづらいという男性意見も耳にします。
他の人と話しているところを見れば、その人の性格を少しは知ることができますが、いつも1人だとどんな人かがわかりにくいですからね。
普段は周囲の人と仲良く話しているけれど、時折1人でいる女性が、1番話しかけやすいみたい。
おわりに
ちょっとした心がけ次第で、男性から声をかけられやすい女性になれるはず!
そうすれば今よりもっと恋のチャンスが増えるかも?ぜひ意識してみてください! (愛子/ライター)
(ハウコレ編集部)
(yuzuyuzu @yu1zu/モデル)
(かしゅかしゅ@cashe_cashe2525/撮影)