2020.05.04 更新

ダメゼッタイ。男がドン引きする「怖すぎるLINE」

好きな男性や気になる男性に対しては、ついついたくさんLINEを送ってしまったりもするかもしれません。

でも、しつこく送りすぎたり、変な送り方をしてしまうと、距離を縮めるどころか気持ち悪がられてしまうことすらあります。

そこで今回は、男がドン引きする「怖すぎるLINE」を紹介します。
こんなLINEは絶対に送ってはいけませんよ。
「すごく冷たい返信を送ったり、なかなか返信をしなかったりとかしているのに、それでもしつこく毎日のようにLINEを送ってこられると、もうなんかこっちが参っちゃう」(26歳/男性/音楽関係)

女性からLINEがしょっちゅう来て、それが正直面倒くさい…こういうとき、男性はとりあえず一旦LINEの頻度を落とすべく、ちょっと冷たくあしらったり、あまり返信しないようにしたり、という対応をします。

全くへこたれずにLINEを送り続けてしまったら、さらにもっと嫌がられてしまうだけ。

好きだから話したいという気持ちはわかりますが、「あれ?うまくいかないな」と思ったら、一旦ストップして、頻度や内容を考えましょう。さもないと、相手の男性は疲弊していくだけです。
「『私のこと嫌ってるんでしょ』とか『私なんかいなくなればいいんだよね』みたいな意味不明な被害妄想LINEは本当にやめてほしい。読むだけでグッタリしちゃう」(27歳/男性/イベント制作)

ちょっと返信をできなかっただけで、「私のこと嫌いなんでしょ」なんて言われたら、男性としてはたまったものじゃありません。

冗談っぽく言うならまだしも、真剣な感じだったら、ただただ怖いだけ。
すぐにネガティブな考えや妄想を広げる女性は、男性からするとかなりめんどくさそうな女性でもあります。

そんな女性のことは、確実に恋愛対象外にするはずですよ。
「スマホを見たときに、連続で何件ものメッセージが入ってると、さすがに怖い。ひとり言みたいに一人で語ってるのとか、もう怖すぎて見なかったことにしたいくらい」(30歳/男性/マスコミ)

連続LINE攻撃は、本当に重い。
「返事してよ」「ねぇー」「おーい」「無視するなー」などと連続でメッセージが入っていたら、男性は見た瞬間にがっくりするでしょう。

男性が返事をしていないのにひとり言をつぶやき続けるのは、迷惑でもありますし、かなりの圧迫感を与えてしまいますよ。
「未読のLINE数件と着信数件が交互に入っていたことがあって、本当に引いた。いくら返信ができなかったからとはいえ、もはやストーカーとしか思えない」(29/男性/メーカー)

一番恐怖を感じるのがコレ。
LINEでいくつもメッセージが入っているうえに、着信も何件か入っている。
こんなの怖すぎて、あなたとは縁を切りたいとすら思うかも。

かなりの重大な用件か、今すぐ連絡を取れないと困るというとき以外は、LINE+電話の連続攻撃なんてしてはいけませんよ。
いくら好きだからといって、しつこくLINEを送ってしまうのはマイナスにしかなりません。

重い女だと思われてしまうと、男性からは確実に恋愛対象外にされてしまいますよ。 (山田周平/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連キーワード

関連記事