
2020.05.11 更新
初対面で良い印象を残すためのテクニック
第一印象で好印象を抱いてもらえるかどうかは、その後の関係性においても大きな影響を及ぼします。
初対面の出会いの場でいい印象を残せる女性になれれば、「また会いたい」と男性が感じる女性にもなれるでしょう。
振り返って「いい感じの人だったな」と思わることは、恋愛のスタートでいちばん大切なことです。
そこで今回は、第一印象を「劇的に良くする」テクニックを紹介します。
「姿勢」を美しく保つ
「背筋がピンと伸びて姿勢のいい女性って、それだけで聡明で美しい印象を受ける。元気でハツラツとしている感じもするから、悪い人には見えない」(28歳/男性/営業)
初対面ではやはり見た目が大きな印象を与えるものです。
それは単純にルックスだけではなく、姿勢や立ち振る舞いも重要になってきます。
猫背でうつむきがちでいるとどうしても暗い感じに見えてしまうので、背筋を伸ばすことを意識するだけで、印象は大きく変わるはず。
姿勢を正すだけで、清潔感や誠実そうな感じもグンとアップするものですよ。
ちゃんと「視線」を合わせる
「ちゃんと目を見て話を聞いてくれるかどうかは、必ずチェックするポイントかな。相手の目を見て会話ができない女性って、どう考えても好印象にはならない」(27歳/男性/保険会社)
初対面では緊張して相手の目を見られないという人もいるかもしれませんが、それだとあまりいい印象は持ってもらえません。
自分が話しているときに視線が合わないと、「聞いてないのかな?」とか「俺の話に興味がないのかな?」なんて思われる可能性大。
女性に見つめられると男性はドキッともするので、印象に残る女性にもなれるでしょう。
ずっと見続ける必要はないので、相槌を打つときなど、要所要所で目を見られるようにしてみましょう。
「相手の話」をさえぎらない
「こっちの話にきちんと聞く耳を持ってくれている女性には、無条件で好印象を抱いちゃう。ちゃんと興味を持ってくれていることがうれしいなと感じる」(28歳/男性/アパレル)
初対面のときに、最も重要なポイントになってくるのが、相手の話をきちんと聞くこと。
自分の話ばかりをしたり、相手の話をさえぎったりすることが多いと、確実に印象は悪くなるので、最後まできちんと聞いてから話すことが大事。
また、否定的な言葉や批判的な意見を述べたりすると、「嫌な人女だな」と男性には思われてしまいますよ。
きちんと「感謝」を伝える
「『今日はお会いできて本当にうれしかったです』って言われると、かなりテンションが上がるかも。ちゃんと感謝の気持ちを伝えてくれる子っていいですよね」(26歳/男性/音楽関係)
最後に与える印象は、相手の頭に一番残りやすい印象でもあります。
なので、ちゃんと感謝の気持ちを最後に述べると、最終的には「いい子だった」と思ってもらいやすいかも。
「今日はわざわざありがとうございました」「お話できてうれしかったです」「ぜひまたお会いしましょう」。
こういった言葉を最後に伝えると、第一印象は抜群に良くなることでしょう。
おわりに
第一印象があまり良くない女性のことは、人間性まであまり良くないように思ったりもするもの。
そうなると、男性の心の中には残らない女性になってしまうので、まずは第一印象を良くすることが恋愛においても重要になってきますよ。(山田周平/ライター)
(ハウコレ編集部)