2017.12.30

実践あるのみ♡今日からできる《キレイのためにしたいこと》7選

キレイな人って魅力的、私もそうなりたい。でも何から始めていいのかわからない…。
そんな悩みを持っている人も多いはず。

今回は誰でも簡単にできる《キレイのためにしたいこと》を7つご紹介します♩
①《目標の人》を決める

@lalala.lovがシェアした投稿 -

モデルさんやインフルエンサーなど誰でもOK。まずは「こんな風になりたい」と思えるような、目標となる人を決めましょう。

SNSでフォローしたり、写真をスマホの待ち受けにしたりと、“常にその人が視界に入るようにする”ということが大切。
いつも見るようにしていると高い意識をキープできます♩

②《白湯》を飲む

ayaさん(@ayamoanaphoto)がシェアした投稿 -

朝起きたら白湯を飲む。お湯を沸騰するまで温めるだけなので、気軽にTRYしやすいですよ。

体を芯から温めてくれるから、寒いこの時期にぴったりの温活!

③《マッサージ》で心も体もリラックス

えいこさん(@ei_rrh)がシェアした投稿 -

マッサージオイルで、凝り固まった老廃物や筋肉をしっかりとほぐして。
最近は100均でも手に入れられるからお財布にも優しい!

ふわっと広がるアロマの香りで心もリラックス…♡

④《女子力が上がるもの》を持ち歩く

yuukaさん(@xxuapink)がシェアした投稿 -

手鏡は女の子の必需品。知らない間に「メイクが崩れてた!」なんてことはないようにバッグの中にINして。

持ち歩くだけで女子力上がりそうな、かわいいものをゲットしよう♡

⑤《ヘアオイル》でちゅるんと毛先

kyokoさん(@candykyonko)がシェアした投稿 -

毛先がパサパサだと、どんなにキレイのために頑張っても残念な感じに…!
ヘアオイルで“ちゅるん”とした髪の毛を手に入れましょう。

つやつやな仕上がりになるロレアルパリのヘアオイルは、香りもよくて人気◎

⑥《ヨガ》で心身をリセット

suenaga maicoさん(@maisakuco)がシェアした投稿 -

自分とじっくり向き合いながら、心身の疲れをリセットしてくれるヨガ。

通うのはちょっとお金が…なんて人は本やアプリ、動画サイトを見ながらお家でやるのもいいかも◎

⑦《メイク本》でメイク練習

MlKIさん(@hane_mii)がシェアした投稿 -

モテクリエイターでおなじみのゆうこすのメイク本。

豪華付録のモテるコスメ&モテるためのメイク方法がたーっぷり♡メイクが上手になるには練習あるのみ!
ひとつでいいから、まずは実践!それだけでキレイへ一歩近づける♩今日からさっそくキレイになる努力、始めてみませんか?(T e a y u n a /ライター)

(HCファッション編集部)

関連記事