
2018.06.13 更新
価格別♡うるうる&透明感のあるLIPを叶えるおすすめグロス・9選
透明感のある、女性らしい雰囲気を手に入れたい…!
そんなあなたは、グロスを使ってぷるぷるな唇に仕上げてみましょう♡
今回は、おすすめのグロスを値段別に9つ、まとめてみました。
きっとあなたも欲しくなるはず〜!
目次
〜¥500のおすすめグロス♡
▽KATE(ケイト)
まるでエナメルのようなツヤのある唇に仕上げてくれる、ケイトのグロス。
たっぷり付けても重すぎないテクスチャーで、優しい色づきになるんだとか♡
人気カラーは、BU-1 ブルーグロス。
どんな色のリップとも重ねやすく、透明感のある夏らしい口元を演出してくれます♡
ブルーグロスをまだ試したことのない子でも、この価格ならTRYしやすいですね!
◇カラーエナメルグロス ¥450(税抜)
▽ちふれ
プチプラコスメ『ちふれ』のリップグロス。
コスパ良しな上に、油性エモリエント成分が配合されているから、保温効果もばっちりなんです♡
持ち運びにもちょうどいいサイズなのが嬉しい〜!
◇リップグロス ¥350(税抜)
¥500〜¥1,000のおすすめグロス♡
▽CEZANNE(セザンヌ)
たっぷり付けても「ベタつかない!」と話題ののセザンヌのグロス。
みずみずしいツヤがGETできる、プチプラだけど侮れないコスメなのです♡
潤い成分たっぷりなので、使えば乾燥知らずの唇に♡
パッケージもこんなに高見えするので、外出先でも堂々と使えちゃいます。
◇ジェルグロスリップ ¥600(税抜)
▽CANMAKE(キャンメイク)
まるでマニキュアのような発色が叶う、キャンメイクのグロス。
とにかく発色がいいから、リップメイクはこれだけで完了しちゃう!という声も♡
発色のいいプチプラグロスを探している方におすすめ。
どのカラーも使いやすいので、迷ったら2色買いなんてのもありですね♡
◇キャンディラップリッチカラー ¥580(税抜)
¥1,000〜¥1,500のおすすめグロス♡
▽excel(エクセル)
7種の天然由来美容オイルが含まれており、保湿効果がばっちりなエクセルのリップケアオイル。
こちらは限定色のL006 チェリーダズルです。
主張の激しくない、小さなラメが上品な口元へ導いてくれます♡
定番カラーは、血色ティント仕様になっていて、時間が経つにつれて自分らしい色に変化するんだとか。
ぜひ試してみて♩
◇リップケアオイル ¥1,400(税抜)
▽INTEGRATE(インテグレート)
鏡なしでムラなく塗ることができる!と話題のインテグレートのグロス。
ナチュラルな発色で、透明感のある唇に仕上げてくれます♡
落ちにくく、色持ちもいいという絶賛の声も多数♡
商品の名前に「バーム」と入っているだけあって、潤いもばっちりです!
◇ジューシーバームグロス ¥1,000(税抜)
¥1,500〜¥2,000のおすすめグロス♡
▽フローフシ
使えば、血色のいい唇へ導いてくれるだけでなく、ケアもできちゃう新感覚グロス。
塗るだけで理想的な唇温度とされている38℃の血色感を引き出してくれるんです♡
寝る前にもリップケアとして付けてOK!
+5℃から−2℃まで種類があるから、あなたの唇の血色にあった度数のものを選んでみて。
◇LIP38℃ リップトリートメント ¥1,600(税抜)
¥2,000〜のおすすめグロス♡
▽RMK(アールエムケー)
ぷるっとした立体的な唇に仕上げてくれるRMKのグロス。
重くないテクスチャーで、つけ心地も最高なんだとか♡
自分用としてはもちろん、友達のプレゼントとしても喜ばれそうなグロスです!
透明感のある涼しげフェイスに仕上げるなら、ブルーがおすすめ。
赤やピンクの唇の上から重ねて、色の変化を楽しんで♡
◇リップジェリーグロス ¥2,200(税抜)
▽Dior(ディオール)
アットコスメのランキングで常に上位に入っている、ディオールのグロス。
塗るだけで血色がよくなるんだとか♡
保温効果もばっちりで、乾燥知らずのプルプルリップにしてくれます。
パッケージも高級感たっぷり…♡
持っていると毎日のメイクが楽しくなりそうですね!
◇ディオール アディクト リップ マキシマイザー ¥3,600(税抜)
グロスをつけて、色っぽく♡
もうすぐ夏だし、透明感を出すためにはグロスでツヤある唇に仕上げるのがおすすめ。
あなたはどのグロスをGETする?(AI/ライター)
(HCファッション編集部)