
2012.04.27
5個以上当てはまったら危ない?「留年女子」の10の特徴
あなたの周りにも数人はいるであろう5年生、6年生。
彼らのほとんどは男。女で留年する人は、なぜだかあまりいないみたいです。
今回は、そんな希少価値の高い「留年女子」に注目。彼女たちの特徴をまとめてみました。
5個以上当てはまったら、あなたも留年女子のポテンシャル有りですよ。
目次
1 他人からの評判は「変わってる」
「A子(留年女子)ってどんな子?」と聞くと、みな一様に答える。
『変わっている』と。
いつでもどこでも自分らしく生きようとする留年女子。協調性が重視される日本社会では、変人として扱われることが多いようだ。
2 個人主義
一人行動が好き。
授業も昼食も基本的に一人。でも、全然苦痛じゃない。むしろ気持ちいいくらい!
そんな留年女子にとって、常に群れずにはいられない学生は謎の生き物。
「友達と授業受けてる人は、内容が頭に入っているのかしら?」と不思議に思っている。
3 王道を嫌う
みんなが好きなアイドルや歌手は好まない。
留年女子は王道を疑い、自分だけに分かる"よさ"を求める。
あえて、不人気教授の授業を選択。最前列で真剣に聞いたりすることも。
「私には分かる。この教授は素晴らしい!」
4 形容し難いファッションセンス
ファッションセンスがないわけではない。
ただ、Cancam系でもなければViVi系、non-no系でもない。どの系統にもあてはめることができないのだ。
それもそのはず。留年女子は、型にはまったオシャレを好まない。
独自のセンスを活かしてこそのファッションだと考えているようだ。
5 愛想笑いが苦手
自分に正直で、嘘がつけない留年女子。
つまらないものはつまらない。それなのに笑顔を作るだなんて・・・。
顔をおかしな角度に曲げながら、窮屈そうに笑う留年女子に遭遇したら・・・もうそれ以上苦しめないであげてください。
6 時々ぼーっとしている
気を抜くと、死んだ魚のような目で宙を見つめていることがある。
コミュニケーションに疲れると、もう一つの世界へタイムスリップしてしまうようだ。
掴みどころのない留年女子は、時に人に恐怖感を与えることもある。
7 滅多なことでは動じない
留年女子はちょっとのことでは動じない。
単位を落としても、就職に落ちても。一時的にショックは受けど、表には出さない。どっしりと構えた女という印象を与える。
例えば、ゴキブリが出た時。
他の女子が叫び声を上げる中、留年女子には無言でゴキブリを見つめる人が多い。
8 どんなことにも一直線
留年女子は基本的に不器用。
頑張るときは、一つのことに一直線!二つも三つもエネルギーを分散させることは、彼女たちにとって至難の技なのだ。
そしてバイトやサークルに全力投球した結果、こぼれ落ちて行く単位たち。ばいばい!
9 中年男性に好かれる
50代前後のおじさんに気に入られやすい。
例えば大学教授。同年代と話している時より、素の自分を出せて楽だったりする。
中には教授と教室移動をするのが、日課になっていた留年女子も・・・。
10 周りに留年男子が多い
留年する人が多いサークル、ゼミに所属していたら自然と自分も留年コースに。
こんな女子、結構多い。
どうしても留年したくない人は、所属するコミュニティーも考慮した方がよいかもしれない。
さいごに
あなたは何個当てはまりましたか??
5個以上で、立派な留年女子予備軍です。おめでとうございます!
彼女たちの多くは言います。「留年したことを後悔していない」と。
「当たり前」に流されず、自分らしく生きて行きていく。
そんな生き方も素敵ですね!
※関連記事