
2018.09.28
都内からすぐ行ける!《葉山女子旅きっぷ》で日帰り観光をたのしんで♡
神奈川県の三浦半島に位置する『葉山』は、都内から気軽に行ける人気の遠出スポット。
その火付け役となったのは《葉山女子旅きっぷ》。
今回はその魅力と活用方法をご紹介いたします。
《葉山女子旅きっぷ》ってなに?
葉山女子旅きっぷとは、《電車・バス乗車券》《ごはん券》《おみやげ券》がセットになった 切符♡
なんと京急線各駅の自動券売機でgetできるんだそう!
主要駅から新逗子駅間の京急線往復乗車券と、京急バスフリー乗車券がついているので、らくちんです◎
ごはんは全20店舗から、おみやげは全10店舗の中から選ぶことができるのがうれしいポイント♡
この3枚の券で、品川からだと3000円、横浜からだと2800円で、とてもお得です!
品川からだと1時間ほどで行けるので、朝もゆっくり支度ができますね...!
ちなみに、男性も利用可能◎
これからのデート先の候補になりそう...♡
ごはんはどこもおいしそう♡
▷engawa cafe&space
歴史的な建物が目印の”野菜がメイン”のカフェレストラン『engawa cafe&space』。
お肉や魚は、野菜を引き立たせる脇役なんだとか♡
心も体も元気になりますね。
▷魚寅
天井が高く、カフェのような店内がおしゃれなこちらでは”刺身・天ぷら定食”がいただけます♡
ボリューミーで、3000円の券に入っているにはコスパがよすぎます!
▷浜寿司
こちらのお寿司屋さんでは、《醤油漬ミニ海鮮丼(お吸い物付き)&梅の茶碗蒸し&しらすと大根のサラダ》がいただけます。
三浦半島にある葉山に来たら、魚介類は食べておきたいですよね♡
海鮮丼も、梅の茶わん蒸しもおいしそう!
▷葉山港湾食堂
葉山港湾食堂では、シラス丼、餃子、アジフライがついた豪華セット物が頼めて大満足♡
海がきれいな葉山でしらす丼はぜひ食べたいですね!
おみやげは何にする?
おみやげ券では雑貨やスイーツまで様々な選択肢があるのがうれしいです♡
▷ミサキドーナツ 逗子店
ミサキドーナツではお好きなドーナツ3つとキャンバストートが券と引き換えにgetできます!
ドーナツの種類がたくさんあって「どれにしよ~?」と悩むのも楽しいですね♡
▷マーロウプリンショップ 葉山店
プリンの名店『マーロウ』では、葉山ボーロ1個と、10種類以上あるプリンから好みの味が選べます!
葉山ボーロは、女性にうれしい”グルテンフリー”みたいです♡
▷葉山旭屋牛肉店
こちらは老舗の精肉店で、大人気の葉山コロッケと、備長炭炭火焼焼豚をお土産としてgetすることができます♡
コロッケは食べ歩きもできるので、あつあつのままその場でいただけます。
▷tricca balcony Hayama
こちらのヘアサロンでは、《+Marine ヘアミルクorヘアバームorヘアミスト》 の中からいずれか1点をgetできます!
ヘアケアアイテムは女子にはうれしいお土産ですよね♡
葉山にいったら絶対行きたいとこ♡
▷ビーチカフェ《CABaN》がおしゃれすぎ!
こちらはファッションブランド『TOMORROWLAND』がプロデュースした、リゾートのようなカフェです。
目の前のビーチ、青い空...と開放的な雰囲気でずっといたくなっちゃいます♡
▷逗子マリーナ
逗子マリーナのこちらのヤシの木ロードは、葉山に行った”証”として、こぞって女子たちが写真を撮るスポットです!
インスタにあげるならこの写真に決まりですね♡
▷長者ケ崎海岸
こちらのビーチは海の透明度が高く、砂浜も綺麗と言われています。
晴れた日には江ノ島、伊豆半島、富士山が見えるみたいです!
都内からすぐなのにこんなに綺麗な海を堪能できるなんて...。
海の音とさわやかな風に癒されてください♡
▷葉山しおさい公園
海辺にあるこちらの公園には、日本庭園、相模湾の海洋生物について学べる博物館、皇室ゆかりの茶屋があります。
ほっとひといきこちらで休憩するのもいいですね!
週末のお昼からでものんびり小旅行♡
ごはんやお土産もついて3000円なんてコスパよすぎ!
都内から1時間ほどで行けるなら、今すぐにでもお友達や彼とプランを立てたくなりませんか?
次の週末はこれで決まり♡(karenne/ライター)
(HCファッション編集部)