
2020.04.30 更新
元カレの結婚、どう反応するのがベスト?
「今度、結婚することになったんだ!」
人生の大きな区切りでもある、結婚。
もちろん喜ばしいことであって、誰もが祝福する瞬間でもあります。
でも、それを告げられた相手が、友達にも戻れていなければ、少し未練も残っている元カレだとしたら…
あなたはどんな反応をしますか?
複雑で落ち込んでしまう気持ちがあっても当然。でも、そこはひとりの大人の女性として、泣きじゃくるような真似はしたくないですよね。こんなときは、どう反応するのがいいの?
「本当におめでとう!」
「彼に少しでも未練があるなんて思われたくない。」
それなら、満面の笑みで「おめでとう」と、祝福の言葉をかけるのが1番です。
元カレからしても、あなたが祝福してくれることで、お互いに新たな人生を歩み始めていると思い、今だからこそ、素直に話せることが何かあるかもしれません。
「ああ~、●●に先を越されちゃった」
「まあ、●●よりもっと良い男見つけるからいいけど」なんて、笑い飛ばしてしまえばいいのです。
ただ、どこか少し、寂し気な表情や雰囲気を見せれば、元カレもあなたが無理して嘘をついてまで祝福してくれているんだと思うかもしれません。
そんなあなたの反応に、きっと、元カレも感謝の気持ちでいっぱいになるのではないでしょうか?
「いろいろあったけど、今では感謝してる」
自分自身の気持ちを変えることはできなくても、少し勘違いをさせるくらいならできます。
「未練がましく彼を思っていたけど、今のこの気持ちは“好き”ではなく“ありがとう”なのかも…」
そう自分に言い聞かせることで、自然に感謝のセリフも言えるはずです。
別れてしまったけど、あなたに会えて付きあえたことに後悔はしていないよという思いも込めながら、あえて、「おめでとう」ではなく「ありがとう」と伝えてみるのもいいかもしれませんね。
「もう、女を泣かすような真似しちゃダメだよ!」
頭ではわかっていても、実際に元カレを目の前にすると、嫉妬で狂いそうになってしまう。
そんなときは、母親の気分で「あなたを心配しているんだからね!」と、嫉妬の怒りを母親的な心配なのだと思い、ビシッと言ってやりましょう。「浮気相手に私を選ぶのだけはやめてね」
「おめでとう」も「ありがとう」も言えるような心境じゃないこともあります。
そんなときは、元カレにバレバレの強がりでも、素直じゃないなと思われても構わないので、「私のような良い女を逃がして後悔しても遅いからね」くらい、強気でいっても大丈夫。
顔や行動には本音が出ているのに、口では嘘をついてしまう女性って、元カレに限らず、男性から見れば可愛い存在なのですから。
どれも実行できそうにない…
結婚することを聞いて、本当に彼のことが好きだったんだと、気付いても遅いですよね。
だからと言って、無理に祝福したり、嫌味っぽいことを言ったりする必要はありません。
知らないフリをして、まずは、ひとりっきりでおもいっきり泣いてみては?
「結婚すると聞いたからビックリしただけ。一時的な感情なんだ」
「元カレとは縁がなかったし、最初から別れる運命だったんだ」
「いつか本当に出会って恋して結婚する人のために、元カレとは別れたんだ」
今は落ち込んでいるから、そうやって自分の気持ちに嘘をついているだけかもしれません。
でも、いつか、心から本当にそう思える日がくるはずです。
まずは、これは自分で選んだ道だと、胸を張って言えるように。