2020.04.24

【恋愛相談】デートのとき、彼氏に私と同じくらいドキドキしてもらいたいです!他2つ

どうもあかりです。
さて、ハウコレで不定期にお届けさせていただいている、恋愛相談記事です。
だんだんと恒例化してきた感じがして、私自身楽しいです......!

今回は、タイトルの「デートのとき、彼氏に私と同じくらいドキドキしてもらいたいです!」とのご相談のほか、「付き合い始めてから、彼氏が甘えてくるようになりました。どう反応すれば……?」、「俺モテるアピをしてくる彼氏。何を求めてる?」の3つのご相談にお答えしていきたいと思います。

では早速参りましょう。
「付き合って1か月の彼氏がいます。なんとなく私がそう思ってるだけですが、明らかに、デートのときに彼氏よりも私の方がドキドキしてしまっている気がします!私は内心、心臓バックバクで口から飛び出そうな状態なのに、彼氏はどう見ても『余裕』な感じです。悔しい!もっと彼氏をドキドキさせる方法はありませんか?」(不動産/24歳)

ご相談ありがとうございます。
とってもかわいいお悩みですね!

「もっとドキドキさせたい」は、「もっと好きになってもらいたい」の気持ちの表れ。女性であれば、およそ誰でも感じた経験があることだと思います。

私からは「彼の余裕を剥ぎとって、もっとドキドキしてもらうためのコツ」を考えてみたいと思います。

彼氏が「余裕」な理由は、実はあなたにある


ご相談者さまは、「彼氏が余裕過ぎるのが悔しい」ということでしたね。
ひょっとしたら彼氏はものすごい百戦錬磨で、「女とデートするなんて、朝飯前だぜ」的な猛者なのかもしれません。

ですが私は、「彼氏が余裕」な理由は多くのケースにおいて彼自身というよりも、彼女の側にあるんじゃないかなと思っています。

彼氏が余裕でいられる理由として一番に考えつくのが、「彼女がドキドキしているから」というものです。

恋愛に限らず、人は自分が一緒に居る相手が平静を失っているのを見ると、逆に冷静になれるのです。とても緊張している人、とても怒っている人、とてもパニクっている人を前にして、「うわ~、この人、大丈夫かな……」とものすごく冷めた目で見つめていた、なんて経験が誰にでもあるはずです。

これと同じように、デートでも、相手がすっごくドキドキしているのを見ると、「この人の方が俺よりもテンパってる。だから自分は大丈夫。」のようなちょっとした優越感を感じられるので、それによって冷静にいられるようになるのです。

つまり、「彼氏にもっとドキドキしてもらいたい!」あなたにまずやってほしいのは、「ドキドキする感情を我慢して『余裕感』を出すこと」です。

「余裕感」の出し方

「余裕感を出す」というのは、まさにそのままで「余裕っぽい行動をすること」に尽きます。

しかし、自分が余裕感を出すだけじゃなくて、同時に彼氏にドキドキしてもらわないといけませんよね。これを忘れてはいけません。
ということで、その両方を達成できるような言動を3つご紹介したいと思います。

<いつもよりもちゃんと見つめる>
いつものデートよりも、彼氏の目を見る時間を意識的に長くします。
喋るときに目が合って、いつもなら数秒でサッと目を自分から逸らしているのを、今度は、「彼が目を逸らすまでは絶対に逃げない!」というメンタリティで頑張ってみる。

「相手の目を見ることができる」というのは、「余裕」を表す最強の言動のひとつです。
ちなみに、相手の目ではなく、眉間のあたりを見つめると、あんまり恥ずかしくないのでおすすめです。

<いつもよりも近づく>
いつものデートより、もう一歩だけ彼氏の方に踏み込んでみましょう。
彼氏のパーソナルスペースを明らかに侵食するつもりで、グイっと行っちゃってください。
「相手の懐に飛び込める」というのは、まさに余裕があることの表れですし、「彼女、いつもより近い」というだけで、彼氏は普段の冷静さを失ってしまいやすくなります。

<自分から>
ある特定の言動というわけではありませんが、「いつも彼氏からしてくれていることを、自分からやってみる」というだけで、ふたりの心理的な立ち位置は見事にひっくり返ることがあります。

手を繋ぐ、会話をリードする、オーダーのためにお店の人を呼ぶ、次のデートのスケジュール調整をする、「帰ろっか」と言う……。

などなど、「私ばっかりドキドキ」な女性は、これらのほんの些細な行動のどれも、彼氏にやってもらってることが多いのです。そりゃ、彼氏に余裕で主導権を握られてしまうのも当然です。

彼氏を完全にリードする必要まではありませんが、いままで彼氏がやっていたことのうち何割かでも「自分から」にすることで、自分自身冷静になれるし、いつもよりも主体的で積極的な彼女の姿に、彼はきっとドキドキしてくれるはずです。

「すごく男っぽいというか、隙がない感じの彼氏なのですが、付き合って1か月くらいした頃から、一緒に部屋にいるときとかに甘えてくるようになりました。正直、予想外過ぎていつも反応に困ってしまうのですが、どうしてあげたらいいですか?」(看護師/25歳)

ありがとうございます。そういう男性、実は結構多いと思います。
というか、その彼氏さん、お兄さんかお姉さんがいたりしませんか?

みなさんも一度くらいは聞いたことがあるかもしれませんが、カップルの関係においては、その人の兄弟構成による特徴がかなり色濃く表れます。

末っ子の人は、末っ子っぽく恋人に接するし、一番上の子は一番上の子っぽく恋人に接する。

たとえその人が普段、職場や学校でどんなふうに振る舞っていても、それは結局「よそゆき」なので、当てになりません。
そのため答えはすごくシンプルなのですが、彼氏さんがあなたの前ですごく甘えてくるのなら、あなたがやってあげるべきは「彼氏さんを甘えさせてあげること」に尽きるのです。

少しキツめの言い方をしてしまいますが、もしも彼氏さんに甘えられて「……うわ……イメージと違う……こういうのわたしちょっと、苦手かも……」と思ってしまうようなら、早めに別れてしまった方がいいかもしれません。交際初期で彼女に甘える男性は、付き合っていくごとに必ず「甘え」度がエスカレートしていきますので。

反対に、もしそれを「うわ、ギャップだなぁ。かわいい!」と思ってあげられるなら、「彼氏を立てなきゃ!」なんて思わず、頭をなでなでしたり、「いい子だね~」となんでもないことで褒めたりして、思いっきりかわいがってあげてください。

ちなみに、いくらふたりきりになったときに彼女に甘えてしまう彼氏でも、外デートのときなどではきちんと男らしくあなたのことをリードしてくれるはずですから、安心してください。
「彼氏が露骨にモテアピをしてきます。女からLINEが来たとか、彼女いるのにデート誘われたとか。彼氏的にはさりげなくやってて、うまく私の気を引こうとしてるのかもしれませんが、バレバレです……(笑)。どうしましょう。」(保育士/25歳)

まさに「どうしましょう」な案件ですね。
男性ってその辺のさじ加減が苦手な人結構多いです……。しかも、自分ではうまいと思っているから考え物です。

彼氏のこういった言動への対応としては、あなたが彼氏にそれをやめてもらいたいのかどうかによると思いますので、場合分けをして考えてみましょう。

「別に、やめてくれ、とまでは思わない」場合


「モテアピを頑張ってるの、それはそれでかわいいから別にいい」と思うことができる懐の広い女性の場合には、せっかくですので、彼氏が期待する反応をして喜ばせてあげましょう。

「大丈夫?その子と変な関係になっちゃったりしない……?」「私、不安になっちゃうよ~」みたいなリアクションを彼氏は求めているはずですので、そういったリアクションをしてあげれば、彼氏も満足してくれるでしょう。

ただし、彼氏が調子に乗りすぎて「さすがにそろそろやめてほしいと思うようになってきた」という場合には、次のコツをご覧ください。

「聞いてていい気はしないので、やめてほしい」

アピールだって分かっていても、自分の目の前で他の女性からモテた話をされてもよい気はしない、やめてもらえると助かるという場合。
基本的にさっきのタイプは少数派で、こちらのタイプの女性の方が多いとは思います。

正直に言って、恋人の前で自分のモテアピールをして気を引こうとするのはルール違反ですので、そこはきっぱりと「それ、聞いてても私全然嬉しくないし、むしろ悲しい気持ちになるのでやめてほしい」と言ってあげてもいいと思います。

もしも、もう少し穏便に済ませたい、そこまでハッキリと言う勇気がない、ということでしたら、「そっか……」とリアクション小さめの塩対応をしてあげたらいいと思います。

嫉妬とか、そういう自分の期待したリアクションが彼女から得られない場合には、「面白くないな……」と思ってそういうことをするのを減らしてくれるはずですので。

ただし、あなたがそれに対してどんなリアクションをとろうと、「彼女に対してモテアピールをする」というだけで、彼氏はあなたのことが相当大好きですので、そこは分かってあげてほしいし、喜んでもいいところなのかなとは思います。

ということで今日はこの辺で。では引き続き、みなさんからのご相談をお待ちしております!(遣水あかり/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事