
2012.11.22 更新PR
みんなやりがち!勘違い眉メイクのお直しポイント
みんなが勘違いしてる、けど案外やりがちな眉メイクを直しちゃうよ!
今回のNGポイントは「THE・書いてます眉」。
気合を入れすぎた極太な眉メイクをナチュラルな流行り眉にしよう☆
NGの眉メイク
NG眉はコレ!
ついついやりがちなのは、太眉を目指してたのに、いつのまにか極太で超不自然な眉に…。
1アイテムだけで眉メイクを完了しちゃうズボラさんも要注意!
こんなに存在感がありすぎる眉だと、せっかくのアイメイクやチークが目立たないよ;;

さあ、ナチュラル眉にするプロセスを見てみよう!
毛流れを整える
まずはすっぴん眉毛のお手入れをしよう。
無駄毛を処理した後、スクリューブラシで毛流れを整える。
眉毛がボサボサだとメイクが映えないよ><

眉尻から書く
眉ペンシルの役割は、眉尻の毛が薄い部分に書き足すだけ。
ペンシルで眉の輪郭をとると、一発で「書いてます」感が出ちゃう><
ペンシルを細かく動かして一本一本の毛みたいにかいてね!

明るい色を眉頭に
眉頭から中間あたりまで、アイブロウパウダーの一番明るい色をいれる。
眉頭を明るい色にするとおしゃれ顔になって、太眉でもなじみやすくなるよ!

中間色を全体に
眉の真ん中あたりにパウダーの中間色をサッといれる。
明るい色を入れた部分に少し重ねていれよう!

暗い色を眉尻に
眉尻には暗い色のパウダーをいれる。
ペンシルで書き足した部分に重ねていれよう!

眉マスカラで毛色を整える
眉マスカラで毛の色を統一。
毛流れに逆らってブラシを動かすとマスカラ液がよく付着するけど、毛の多いコだとやりすぎ感が出ちゃうよ><
今回は、毛流れに沿って一度塗りしてナチュラルさ重視!

+アルファ
アイブロウパウダーを使って目頭から鼻へのくぼみにノーズシャドウを入れよう。

ノーズシャドウをいれることで、眉がくっきりと立体的に見えるよ!

完成!
これで「THE・書いてます眉」をナチュラル眉に改善できました!
やりすぎ太眉よりも、目指すべきはナチュラルなおしゃれ眉☆
3つのアイテムをしっかり使いこなすことがおしゃれ眉への近道だよ。
参考:「パウダー・ペンシル・眉マスカラ!眉メイク完全版」
