
2012.09.07
立体アイメイクでくっきりデカ目になる5つのポイント
「アイメイクがいつも同じ…」、「デカ目テクがいまいちよくわからない…」というコ必見☆
普通のブラウンメイクを立体的にして、目元がくっきりさせる方法をご紹介します。
今よりデカ目になりたいアナタへ、3Dアイメイクのポイントは5つ!
1、アイラインは極細
目の形を左右するアイラインだけど、太めラインだと二重幅をつぶしてしまう可能性大!

なるべく細いアイラインをひいて、アイシャドウをしっかりぼかして二重の立体感をだそう。

2、まぶたにハイライト
まぶたの中央にアイシャドウのハイライト色をまるくのせる。

こうすることで、まぶたの丸みが強調されてキュートな目に見えるよ!

3、下ラインは茶ペンシル
下のアイラインを黒リキッドで引くと、逆に目幅を狭めてしまい、目が小さくみえちゃうよ><

茶色のペンシルで目じりから真ん中あたりまで引く。
目じり側が太く、濃くなってるように!

3の続き、ぼかしてから茶シャドウ
ペンシルのラインを綿棒でぼかす。
このぼかし作業は、自然な立体感をつくるときにとっても重要!

濃いめのブラウンシャドウを下まぶた全体にいれて、下ラインは完了。
このときも目じり側が濃いグラデになるように!

4、涙袋をつくる
流行り顔といえば「ぷっくり涙袋」。

これがあるのとないのでは立体感も目の大きさも段違い!

涙袋の作り方は、こちらの記事に詳しく載っているので参考にしてね。
「アイドルみたいな大きい目!涙袋メイクの方法♥」http://howcollect.jp/article/3285
5、目頭にハイライト
目頭にハイライト色を広めにのせる。
上まぶたの中央から下まぶたの中央までくの字にいれよう!


完成!

太めのアイラインで作るデカ目より、アイシャドウで丁寧につくる立体eyeでまんまるデカ目に。
ナチュラルなデカ目には必須のテクなので試してみてね☆

