
2012.09.30
美肌メイクの決め手はコレ!フェイスパウダー活用術
ベースメイクの仕上がりを左右すると言っても過言ではない、フェイスパウダー。
そんな重要なアイテムであるフェイスパウダーだけど、なんとなく使っている方も多いのでは?☆
そこで今回は、フェイスパウダーを使いこなし、美肌を作る方法を紹介するよ!
ルースパウダーとプレストパウダー
フェイスパウダーには、「ルースパウダー」と「プレストパウダー」の2種類があります。
2つの特徴、使い方、使い時は以下の通り☆


【ルースパウダー】
<特徴>サラサラした粉状
<使い方>パフでつける
<使い時>リキッドファンデをFIXする時に使うよ。


【プレストパウダー】
<特徴>カバーが力高く、パウダーファンデに近い
<使い方>ブラシかスポンジでつける
<使い時>マット感を出したい時や、毛穴をしっかり隠したい時、化粧直しの時に使うよ。
ルースパウダーとプレストパウダーを両方使う場合は、ルースパウダーの後プレストパウダーを重ねるよ。
今回は、この2種類のパウダーを使って、美肌を作っていくよ!
【ルースパウダー】目の下のファンデをFIX

まずは、一番ヨレやすい目の下からパウダーをのせていくよ。
目の下に使うパウダーの量は10円玉大くらい。

パフに取ったら、しっかりもみこむのがポイント!
もみこむことでパフにまんべんなく粉が付き、ムラなく付けることが出来るよ。

パフを軽く折って持ち、目の下に置く。
中央から外側へ向かってのせていく。
【ルースパウダー】顔全体のファンデをFIX

次に、顔全体にルースパウダーをのせていく。
顔全体に使うパウダーの量はパフ1/3くらい。
先ほどと同じく、しっかりもみこんでおこう。

頬・おでこなどの広い面から顔全体にのせていくよ。
内側から外側へ向かって、均等にのせよう。
【プレストパウダー】ヨレ防止

次に、プレストパウダーをブラシに取る。
ポイントは、一気にのせないこと。
ブラシにパウダーを取ったら、ティッシュの上でトントンと軽く粉を払い、
一度に粉が付きすぎないようにすると、綺麗にのせることが出来るよ。

小鼻などの皮脂が出やすくてヨレやすい部分にのせ、ヨレを防ごう。
【プレストパウダー】毛穴隠し・カバー力

毛穴が目立つところや、しっかりカバーしたいところにものせていく。
内側から外側へ向かってのせていこう。
少しずつのせていくと失敗しないよ。
パウダーをつけすぎたときは、何もついてない筆で外側へ向かってぼかして対処しよう。
おわりに

いかがでしたか?
パウダーをうまく使うことによって、ベースメイクの仕上がりも断然違ってくるよ!
プロ並みのパウダー活用術で、美肌メイクに磨きをかけよう♪
(ヘアメイク:弾塚凌)