写真

2021.08.17 更新

マッチングアプリデビューに!おすすめアプリTOP3♡

最近急上昇中のマッチングアプリ。「使ってみたいけどちょっと不安……」「どれがいいんんだろう?」はじめて使うとなると、悩みが色々ありますよね。

マッチングアプリ初心者の方には、以下のような特徴のあるマッチングアプリがおすすめです。
・有名な企業が運営!
・安心のセキュリティ!
・会員数が多い!

今回は、そんな基準で選んだ、はじめてのマッチングアプリにオススメの王道アプリを紹介します!

マッチングアプリデビューに!おすすめアプリTOP3♡
1位 with  上場企業が運営するマッチングアプリはこれ!
with 
withはここ最近勢いのあるアプリで、毎週2万人以上が新規登録しているそうです。また、上場企業のイグニスグループが運営していて、365日24時間の監視体制、不正ユーザーの利用停止対応のはやさなど、セキュリティ面も定評があります。

恋愛経験があまりない人におすすめなのが「with」です。相性診断が魅力のアプリで、科学的根拠に基づいた相性のいい相手とマッチングすることができます。 

どんな男性と相性がいいのかって、正直ピンとこない人も多いでしょう。もしわかっていたとしても、それはあくまで個人的な感覚なので、まちがっていることもあります。 

withの診断を使えば、自分の恋愛傾向や、相性のいい相手を知ることができるので、自己理解にも役立つんです。恋愛経験がない人は特に、まずは自分の恋愛傾向について理解を深めるといいかもしれません。 

遊び目的、恋活、婚活、いかなる目的であっても、居心地がいい相手がいいですよね。だからどんな目的であっても、相性のよし悪しは非常に大切なんです。 

withを無料でインストール

2位 Pairs  最大手のマッチングアプリならこれ!
ペアーズの男女 
マッチングアプリデビューにおすすめなのが「Pairs」です。大手のマッチングアプリで、出会いの質、使い心地、セキュリティなど、総合力No.1のアプリ!数々の雑誌やテレビでも紹介されています。

Pairs最大の特徴は、とにかく会員数が多いということ。都心はもちろん、地方でもけっこうユーザーが多いので、場所を問わず出会いを期待できるでしょう。 

特に都心部のユーザー数は圧倒的で、その膨大な男性ユーザーたちから、とんでもない量の「いいね!」をもらうことができ、モテ期の到来を感じるかもしれません(笑)。

その上、趣味や価値観などの様々な条件で探すことができたり、AIが相性度を教えてくれたりするので、自分に合った相手も見つけやすいんです。「ライブが趣味!」「美術館デートがしたい!」などたくさんのコミュニティがあります。年齢層も幅広いので、恋活から婚活まで自分の目的に合った使い方ができるのも便利ですよね!

また、実際に使ううえでの重要なポイントなのですが、大手のマッチングアプリなので、使い方や攻略法など、検索すれば情報がたくさんでてくるというのも魅力です。

Pairsを無料でインストール

3位 タップル
  AbemaTVなどを運営する企業だから安心!
タップル 
タップルは、大手企業のサイバーエージェントが運営しているアプリです。聞いたこともない会社が運営しているアプリに、名前や生年月日、顔のわかる画像、身分証明書などの個人情報を登録するのって、ちょっと怖い人もいるでしょう。その点タップルは安心感があります。 

趣味をきっかけにつながることをウリにしたマッチングアプリで、気軽に恋活をしたい人や、「ふらっとご飯に行きたい」という使い方をメインにしたい人はピッタリでしょう。  

また、お出かけ機能といって、「焼き肉食べたい!」「飲みに行きたい!」といったプランを提案し、男性がそれに応じたら即日デートに行く、というデーティング的な使い方も可能。 

また、実際使ってみるとわかるのですが、タップルはとにかく画面が見やすく、使いやすさはピカイチです。「マッチングアプリを使い始めたけど、いろんな機能がありすぎてよくわからず、結局めんどうくさくなってやめた」ということは初心者あるあるだったりしますが、タップルなら使いこなすことができるでしょう。

関連記事はコチラ▼▼

関連記事