
2013.01.24
自分で巻いてプロ仕様!綺麗に髪を巻く方法
「カールアイロンは毎日使っているし、巻く事は出来るけれど、美容師さんみたいにうまく巻けない!」美容院でプロに巻いてもらった時に、自分との違いを感じてそう思ったことはありませんか?今回は、美容師さんに『綺麗に髪を巻く方法』を教えてもらいました!
ちょっとしたポイントを押さえることで、プロ並みに巻くことが出来ますよ♪
ブロッキング

髪を左右に分けた後、耳前・耳後ろに分ける。

まずは、耳前の毛束から巻いていく。
髪に熱を通しておく

根元近くから毛先まで、全体にアイロンを滑らせて、熱を当てる。
【ポイント!】
熱を通しておく事によって、巻きがつきやすくなるよ。
中間部を巻く

毛束の中間を挟んで、一回転させる。
【ポイント!】
この時、アイロンを持っていない方の手で毛先を持って、軽くテンションをかけながら行うと、中間の部分にもカールがしっかり付くよ。
アイロンをずらして巻いていく

挟んでいるアイロンの板をゆるめながら毛先までずらし、毛先部分で一回転させる。
ゆっくりとアイロンを引き抜く

アイロンを徐々に下へずらして抜く。
【ポイント!】
カールのらせんを崩さないように注意しよう。
カールを冷ます

アイロンを抜いた後、カールの形を崩さないように、手の平にのせて冷ます。
【ポイント!】
熱を通したすぐ後に髪をいじってしまうと、せっかく付けたカールが崩れてしまいます。髪が冷えた時にカールの形が付くので、綺麗な形のまま手の平にのせて冷ましましょう。
完成!

いかがでしたか?
ちょっとしたポイントに注意して巻く事で、自分でプロ仕様の巻きを実現することが出来るよ!
自分の巻き方をグレードアップしちゃおう♪