
2013.03.19 更新
本命昇格!ずっと大切にされる女子の7カ条
今回は、自分も彼も幸せでいるために、心がけた方がいいことを7つご紹介します。
目次
1.人に紹介したくなる女性になる
親にも友人にも自信を持って紹介できるような女性になりましょう。まず第一歩としてTPOに合った恰好や振る舞いを身につけましょう。
きちんとした場、遊びの場、場によって服装や態度などをわきまえて柔軟に対応できると彼はあなたを連れて行きやすくなります。彼からも周りからも信頼の厚い女性は大切にされます。また自分も交友関係や世界が広がりお互いhappyになれます。
2.「幸せだね」と口にできる女性になる
感謝の気持ちをしっかりと伝えることはコミュニケーションにおいて大切な事の一つです。とびきりの笑顔でありがとう幸せだね、と伝えましょう。ちょっとしたことでも良いです。
「おいしいご飯をご馳走してくれてありがとう」「あなたと話していると楽しい、癒される」などうれしい気持ちは素直にどんどん出していく。言わなければ案外伝わらないものだし、言われて嫌な人はいません。
また、ポジティブな気持ちは2人で共有するほど、お互い幸せになれます。感謝の気持ちをしっかり伝えられれば彼もあなたにまた何かしてあげたいと思えます。
3.ほっと安心できる存在になる
疲れた時辛い時に彼が会いたくなるような、ほっとできる女性になりましょう。
例えば一生懸命何かに取り組んでる彼に「がんばってるね」と声をかける。がんばりを認められていることが分かると一層やる気がわきます。辛い時は一人でも味方がいるだけで安心し自信が持てるものです。
彼が仕事でステップアップできるように支えるのは彼女の日々のちょっとした一言や支えようとする気持ちなのです。
4.自分の意見をしっかりと持つ
彼に依存せず、自立した心を持つことが愛される秘訣です。相手の顔色を伺って行動することは辛いし魅力的ではありません。そしてそれは、される側も心地良いものではありません。
自分の気持ちに素直になって、意見をしっかりと言えるようになりましょう。
5.やきもちを素直に出す
淋しい時ややきもちを焼いてしまう時もあると思います。その気持ちを無理に隠して強がり、後々爆発してしまい大ゲンカ、そうなるのは避けたいものです。むしろ可愛くおちゃめに気持ちを言えるくらいの余裕があると楽でしょう。
ただし、当てつけにやきもちを妬かせる行動を取ったり束縛したり余計な詮索をしたりしてはいけません。ここで大切なのはあくまでも自分がどんな気持ちになっているかを彼に伝える、好きという気持ちをわかってもらうことです。
絶対に重くなったり彼を困らせたりしてはいけません。自分の気持ちを上手くコントロールすることがやきもちを乗り越える秘訣です。やきもちは、軽いものであれば逆に好意が伝わり嬉しいものです。
重い女性は嫌われますが、全くやきもちを妬かれないのも、彼としては寂しいはず。やきもちをプラスに変えて、彼に好意を伝える変化球にしちゃいましょう。
6.悪口や文句を言わない
悪口を言う姿は醜く、決して可愛いとは言えません。いい方向に向かう為の意見を言うのなら良いですが、ただの悪口を言っていては自分の価値も下がるので勿体ないです。
意見を言うときは文句だけではなく改善策を添えたり、悪いところだけではなく良いところにも目を向けるようにしましょう。マイナスをプラスに変えることが出来る女性は一緒にいて頼もしいし物事が上手くいくので、ずっと一緒にいたいと思われます。
7.彼にしかみせない顔を持つ
「あなただけに特別」は誰でも嬉しいものです。大好きな彼にしか見せない特別な顔があることが大切です。
どんな人にも差別なく平等に接することが大切ですが、それにプラスで彼にだけ言える相談や甘えん坊な部分など二人だけで共有できるものがあると親密度が増しお互いもっと好きになれます。
彼にだけ特別なことは二人だけのひみつだと思って他の人にはしないようにしましょう。また、「あなただけにしかしてないんだよ」とちゃんと伝えれば特別なことをちゃんと認識してもらえます。
おわりに
いかがでしょうか?彼に大切にしてもらえる女性でいるためにはどんなことがポイントかまとめました。好きな人も自分もずっとhappyでいられるような素敵な恋愛をしたいですね。誠実に、自分の芯をぶらさずにそして女性らしくいることを忘れずに。幸せが連鎖して良い恋愛ができますように。


<小谷津友里ちゃんのプロフィール>
女性誌「ポップティーン」「ミーナ」などの読者モデル。テレビ東京「ゴットタン」、日テレ「ほりけんちゃんねる」など、タレントとしてテレビ出演をするなど活動の幅を広げている。
小谷津友里ちゃんのブログはこちらから