2015.07.29 更新PR

足元からおしゃれに!モテ靴選びのポイント・5選


こんにちは。ハウコレモデルの小林真琴です。

待ちに待ったデート。洋服やメイクに気を取られて、足元が非モテになっていませんか?紳士なイイ男ほど、女の子が転ばないように、足元までしっかり見ているものです。あなたのその靴も、見られているかも!今回はモテ靴選びのポイントをご紹介していきます。
「オシャレは足元から」というように、靴が汚かったりボロボロだったりするとあなたのファッションセンスが問われます。新品の靴を履くのも良し。

手持ちの靴を履きたい場合は、しっかりクリーナーなどでケアしておくこと!「ダサい」「だらしない」という印象を持たれない為にもキレイな靴を履いて清潔感とオシャレ感をアピールしましょう!
ぺたんこ靴だと「女性らしさ」が減少してしまうのでNG。逆にヒールが高すぎると男性は見ていてひやひやしてしまいますし、歩きにくかったりしてデートの行動範囲が限られてしまいます。

3センチ程のちょいヒールで足をキレイに見せつつ、段差や険しい場所では手助けしてもらいましょう。ボディタッチチャンスにもなりますよ。低めのヒールは、男性の身長を越してしまうこともなく、自然と彼に対して上目遣いになるのでオススメです。
履いてるパンツやタイツの色と同じ色をチョイスしましょう。単色でまとめることによって、縦のラインが強調されます。または、足首の甲の部分が大きく開いた靴も足長効果アリです。

足の甲の面積を広く見せることで足が長く見えて美脚効果が狙えます!デートの時は、足の甲をがっつり見せる靴を選んで、男性がドキドキするような美脚を披露しましょう。
自分に自信が持てない服装は、本来のあなたを引き出せません。足にコンプレックスを持っている人は、ロングブーツやニーハイを履いて足を引き締めて見せましょう。

靴の色は、ベージュやホワイトなどの膨張色ではなく、ブラックやブラウンなどの濃い色が足を細く見せてくれるのでオススメ。心に余裕が生まれますよ。
ビジューやスタッズ、パステルカラーなどトレンドを1つ取り入れて特別感を出しましょう。定番で無難な靴より、1つでもポイントがあると足元が華やかになり、印象的です!

靴にこだわりがあるというだけで彼からの評価も上がり、あなたのイメージアップに繋がります!
靴は決して脇役ではなく、大事な役割を持っています。そしてあなたのイメージを左右するんです。「これ履いてこなきゃよかったな・・・」と後悔しないように、デートの時は足元までしっかりお洒落しましょう。

(小林真琴/ハウコレ)

小林真琴ちゃんのプロフィールはこちらから。



関連記事