
2020.04.30 更新
男性が「めんどくさい!」と一気に冷めるLINE・6選
恋愛において絶対に欠かせないツールであるLINE。でも、ある日を境に、突然、意中の相手からLINEが来なくなったり、送っても返信がないなんてことになれば、その恋愛の未来まで絶たれたような気分になりますよね。
しかし、LINEを返さない男性側にも言い分はあるはず。そこで、「こんな女性にはLINEを返す気がしない」と男性が思う特徴をまとめてみます。
目次
LINEの返信が早すぎて怖い
LINEを送ってスマホを置こうとした瞬間に返信がきた。これが続くと、人によっては、催促されているかのような圧迫感を覚えます。
また、たとえLINEが続いたとしても、そのテンポが早いと「どこかで終わるタイミングをつくらないといけない」と自然に考えてしまうので、結果的に、自分からLINEを途切れさせるきっかけをつくることになってしまいます。
どうでもいいことを報告してくる
女性のミステリアスな部分に惹かれるのが男性です。「いつも何をしているんだろう?」と思わせないといけないのに、自分から「今友だちと●●に飲みにきてるの!」「家でテレビ見てるんだけど~」など、自分からわざわざ報告するなんて、もってのほか!
いちいち報告してくる女性に対して、ミステリアスさなんて感じないですよね?
内容がネガティブすぎて引く
一緒にいて楽しいと思える人に好意を抱くのは、人として当然です。日常会話にも言えることですが、お互いに暗くなってしまうような話題は絶対にNG!
LINEを送る前に、「嫌い」「疲れた」「面倒くさい」など、ネガティブワードが入っていないか再確認する癖をつけましょう。
現実とのキャラが違いすぎる
LINEと現実のギャップは、良くも悪くもとらえられます。それほど、LINEでの会話って大切なのです。いつも明るく振る舞っている子が、LINEで少し弱音を吐いてくるといったギャップは、好感をもたれます。
しかし、LINEでは明るいキャラなのに、実際、ふたりで会っているときは一言も喋らないクールキャラとなると、男性もとまどってしまいます。
2ちゃん用語を駆使している
「これおもしろくない?」と気になる女性に送ったLINEの返信が「ワロタwww」とくれば、一気に冷めてしまうのも仕方ありません。
さすがに、ここまでひどくはなくても、「なんだか2ちゃんくさい文面を漂わせるLINEだと引いてしまう」という男性も少なくはありませんからね。
バレバレな駆け引きLINEを送ってくる
突然、LINEが返ってこなくなったと思ったら、数時間後に普通に返信が返ってきたなど、原始的な駆け引きは、男性を冷めさせる要因になります。
「あっ、こいつ駆け引きしてるな」と思う女性に対して、真剣にLINEを返す気にはなりません。女性が思っている以上に、男性ってするどい観察力を持っているのです。
おわりに
面と向かって話をしない分、LINEでは、本音や本心が表れやすくなります。せっかくのチャンスを自分から棒に振ってしまうことのないよう、一通のLINEにも気を使っておきたいものです。
(LISA/ハウコレ)