
2020.10.30
相手に彼女がいるのかさりげなく確認する方法
「あの人、めちゃくちゃカッコイイしすごくタイプなんだけど彼女いるのかな……?さりげなく彼女がいるかどうか確かめたいんだけどな……。」
周りからモテそうな男性を好きになってしまうことってありますよね。
当然、モテそうな男性は実際にモテていますし彼女がいる可能性も高いです。
でも、もし彼女がいなかったら自分にもチャンスがあるかもしれないと嬉しくなりますよね。
そこで今回は「相手に彼女がいるのかさりげなく確認する方法」についてご紹介いたします。
ぜひ参考にしていただけると幸いです。
結婚とか考えてるんですか?と聞く
意外かもしれませんが、実は結婚を考えているのかどうかを聞くことによってさりげなく彼女がいるのか確認できます。
実際に彼女がいて結婚を考えている場合は、正直に結婚を考えていると言うでしょう。
しかし、彼女がいなかった場合は結婚は考えてないと言うでしょう。
実際に彼女がいて結婚を考えていなくても、彼女がいたらその話題には上がるはずです。
また、シンプルに「彼女いるんですか?」と聞くよりもガツガツした印象が少なく聞きやすいのも特徴です。
モテそう!彼女がうらやましいと言う
これは、ある意味彼女がいる前提で確認しているパターンです。
彼女がいる前提で確認すれば、相手の返答次第でいるかいないかがハッキリわかるのでおすすめです。
男性の話に便乗して「モテそう!彼女がうらやましい」とひとこと添えるだけで、彼女がいれば謙遜するでしょうし、いなければいないですよとハッキリ言うでしょう。
先ほどと比べて、多少ガツガツした印象は与えるかもしれませんが、彼女がいるのか確認する方法としては結構使えるので覚えておくといいでしょう。
休みの日はなにしてるの?
こちらもガツガツしすぎないように確認する方法です。
仕事が休みの日は、彼女がいれば絶対に会いたいと思うものですよね。
休みの日にデートだったり彼女と過ごしているような返答だった場合はいますし、ゆっくりしてたり趣味の時間に使っているようならいない可能性が高いです。
こちらの方法のいい点は、彼女がいるのか確認できるだけでなく、相手の趣味や生活スタイルまで聞き出せる可能性があるという点です。
ほかにはない確認方法なので、深くその人のことを知りたいのであればぜひ覚えておきましょう。
聞き出せそうにないなら直接聞こう
どうしても状況的に聞き出せないようであれば、直接聞いてしまいましょう。
めちゃくちゃ恥ずかしいと思いますし相手からはガツガツした印象を持たれると思います。
しかし、どうしても相手に彼女がいるのか確認したいのであれば直接聞いてしまうのが手っ取り早いです。
仮にそこでガツガツした印象を与えたりしてもその後に巻き返せば問題ないです。
彼女がいたとしても、ゆっくり時間をかけて友人としてお付き合いするところから始めていけばいいです。
まとめ
今回は「相手に彼女がいるのかさりげなく確認する方法」というテーマについてご紹介いたしました。
意外にもさりげなく彼女がいるのか確認する方法はたくさんありますし、聞き出せるものです。
その時々の場面などに合わせて聞き方を変えると良いでしょう。
仮に彼女がいたとしても諦めてしまうのはもったいないですし、まずはいい友人関係として付き合っていきましょう。
いなければ、そこからどんどんアタックしてしまってもいいかもしれませんね。
(ハウコレ編集部)