
2020.11.09
どうして返信しないの?LINEを既読無視する彼氏の心理と対策法
既読無視とは、LINEを読んでいるのに、あえて返信しないことをいいます。LINEはカップルにとって大切なコミュニケーションツールなので、急に彼氏から既読無視されると「どうしたんだろう?」「もしかして別れようとしてるのかな」と不安になってしまいますよね。
そこで今回は、LINEを既読無視する彼氏の心理と、どのように対処すべきかについてご紹介します。
目次
彼氏の心理①会話が終了したと思い込んでいる
彼氏が既読無視をするのは、彼女からのLINEを読んで「あ、そうなんだ」と納得してしまっているからかも。
LINEをコミュニケーションツールではなく、《連絡手段》として使っている男性だと、《質問文以外は返信する必要がない》と考えていることがあります。
会社の上司や先輩からの連絡だと「一言返信しておいたほうがいいかな」と思うのですが、彼女であれば「わざわざ返信しなくても既読になっていればわかるでしょ」と既読無視する人もいるようです。
彼氏の心理②単純に返信を忘れている
友達と遊んでいるときや仕事中に彼女からのLINEを見て「あとで返信しよう」と思っていたものの、そのまま忘れている可能性もあります。たいていは次の日に返事が来るので、そこまで心配しなくても大丈夫。
単純に忘れているだけなので、電話をすればすぐに出てくれるでしょう。
彼氏の心理③今は返信したくない
仕事が忙しくて疲れていたり落ち込んでいたりして「今は返信したくない」と思い、あえて既読無視する男性もいます。
彼氏は「そっとしておいてほしい」と考えているので「どうして無視するの?」とか「すぐに返事してよ!」なんて催促のメッセージを送るのはNG。彼氏はさらに嫌になって、そのままずっと返事してくれなくなってしまうかもしれません。
そうしても急ぎの用事でないなら、しばらく様子を見たほうがいいでしょう。
普段から返信しやすいLINEを心がけてみて
どんな理由があるにせよ、既読無視は気分がいいものではありませんよね。ですので、彼氏からの既読無視されないために、普段から《返信しやすいLINE》を心がけるようにしましょう。
重い内容だと、読んだときに「ちょっと面倒くさいな」と感じて、そのまま既読無視されてしまう可能性があります。
質問文を何個も連続で送ったりせず、読んでサラッと返信できるような内容がベター。大切な要件は、電話や直接会ったときに伝えるのがおすすめです。
既読無視するからといって別れたいわけではない
彼氏に既読無視されたら、まずは数日間様子を見てみて。既読無視=別れたい、というわけではないので、後日返信が来るならそこまで心配しなくても大丈夫です。
既読無視されたからと慌てず、落ち着いて対処してくださいね。(ひかる/ライター)
(ハウコレ編集部)