
2020.11.16
伝わるかな...?好きな人への【告白】を決意!思いが伝わる秘訣って?♡
好きな人への想いがつのると、次は告白ですね。
告白を決意することができたら、どんな伝え方がいいのかを考えて、ずいぶんと悩むことでしょう。
告白するのはとても素敵なことです。
しかし、せっかく行動に移すのですから自分の気持ちがストレートに伝わる伝え方をしたいと思いませんか?
告白の成功率を高める思いが伝わる伝え方についてご紹介します。
呼び出して直接告白する
告白しようと思ったら、告白する日を決めてください。
そして、好きな人に連絡をしましょう。「〇日空いてる?」「〇日少しだけ会えないかな?」などのように聞いてみてください。
もしくは、告白の当日に「今から会える?」と聞いて呼び出すのもいいでしょう。
好きな人を呼び出したら、直接「好きです。」と想いを伝えましょう。
わざわざ呼び出して告白するというのが胸キュンポイントです。学生時代にはあり得ることですが、大人になるとなかなかないシチュエーションでしょう。相手のドキドキを誘うこともできますよ。
デート中に直接告白する
好きな人とふたりで遊ぶ機会があれば、デートの途中やデートの最後に「伝えたいことがあります。あなたことが好きです。」と直接告白するのもおすすめです。
ふたりで遊ぶということは、告白するチャンスがあるということです。デートが盛り上がった直後に告白すると、いい返事をもらう確率が上がる可能性もあります。
また、デートで会った上に告白するなんてロマンチックで思い出にも残るでしょう。
手紙を読みながら告白する
告白するときは、ラブレターを渡したり、電話やLINEで伝えたりするよりは直接会って伝えたほうが効果的です。しかし、好きな人を目の前にすると言葉が出なくなることもあるでしょう。
そんなときは、手紙を読みながらの告白がおすすめです。いっぱいいっぱいなところが見て分かるため、「可愛いな。」と思われる可能性もあるでしょう。
一生懸命な気持ちを手紙にして、直接自分で読むと、しっかりと相手に気持ちが伝わります。
別れた後に追いかけて告白する
デートなどで会った後、一度は「バイバイ。またね。」と別れ、その後追いかけて告白するという方法もあります。
「どうしても今日伝えたいことがあって……。」と前置きをして告白しましょう。
相手も、告白されるとは思っていないため、思わぬサプライズになります。
なんだか可愛い告白でもあるので、両思いになる可能性も上がるでしょう。
告白は直接がいい!しっかり想いを伝えよう
どれだけ恥ずかしくても告白は直接しましょう。電話やLINEでは伝わらない想いを言葉にしてください。
直接の告白は好きな人の気持ちを動かすことでしょう。
(みいな/ライター)
(ハウコレ編集部)