
2020.12.01
【肉食系女子】同性にも嫌われない!「応援される」ポイントって?
最近では、草食系男子が流行っており、自分からはガツガツ行かない性格の男性が、安全で信用できると、女性の中で人気になっていると同時に、肉食系女子も最近では流行っているようです。
肉食系女子には、女性から嫌われるタイプと、女性からも愛されるタイプに分かれます。
女性からも愛される肉食系女子になるにはどのようなことに注意していけばいいのでしょうか。
今回は、応援される肉食系女子が気を付けているポイントについてご紹介します。
ダメだと感じたら粘らない
肉食系女子という字面だけで判断すると、男性から拒否されてもめげずにアタックス続けるような気がしますが、それだとうっとうしがられて、時間ももったいないため、そんなことはしません。
だめだと分かった瞬間に、すっぱり諦めて潔く身を引くようです。
しっかりと男性のことを見ているので、「これは無理だな」「嫌がってるかも」などと、男性の気持ちに気付くことが出来ます。
迷惑をかけるような人は、男性女性問わずみんなから嫌われる原因になるので、肉食系女子のみではなく、女性と男性全員が理解しておくことではないでしょうか。
恋愛は冷静になって初めて駆け引きが出来うので、冷静さを失わないようにしてください。
同性にもコミュニティーを作る
肉食系男子も同じ男性から嫌われえていましたが、肉食系女子も嫌われやすいようです。
肉食系女子のアピール方法は、他の女性とは違い、がっつりアピールしに行くので、分かりやすいです。
女性の怒りを買うこともあるので、しっかり女性にもコミュニティーを作って、積極的に話しかけるようにしておきましょう。
自分が悪い性格ではないと理解してもらえると、応援してもらえるようになるかもしれません。
異性だけではなく、誰に対しても積極的に話しかけることで、皆から応援してもらえる肉食系女子になれます。
面倒くさい敵を作らないように、異性だけではなく、同性の友達も作っていきましょう。
自分の行動が軽い
飲み会や同窓会、合コンなど、呼ばれるとどこにでも現れるので、フットワークが軽く、良い人数合わせになります。飲み会の場は、出会いの場なので逃すわけにはいかないようです。
フットワークが軽いというだけで、軽い女だと勘違いする男性もいるので、ケンカにならないように気を付けてください。誰からも応援される肉食系女子になるには、出会いが同性だけの飲み会にも参加した方が、誤解を生まなくて済みそうです。
ひとりだけを狙う
いくらみんなから応援を受けていると言っても、見境なく男性にアタックしていると、自分自身の評価が落ちます。
アプローチする人は、あくまでひとりということを頭において行動してください。
ひとりの男性を必死に落とそうとしている姿の方が、魅力的に見えます。
まとめ
今回は、愛される「肉食系女子」へのなり方をご紹介しました。
恋愛は駆け引きだと言っている方もいますが、肉食系女子には関係ありません。
アピールできるときにアピールし、嫌がっていると感じたら素直に身を引くなど、分かりやすい行動をしています。
それほど分かりやすい方が、周りから見た時に気持ちが良く、応援したくなるようです。
(ハウコレ編集部)