
2013.06.05PR
つけまで作る「タレ猫目」がポイント!子ネコメイク
子ネコみたいな、ちょっと幼く、甘かわいいメイクを紹介します。「タレ猫目」メイクは、アイライン重視で作るのが定番だけど、今回はつけまつげの付け方でタレ猫目を作っちゃいます♪子ネコみたいな幼い雰囲気を作るメイクテクにも注目してね。
【ポイント】
◆つけまつげの付け方をチェック!
◆ハイライト・チーク・リップで幼さをプラス
目次
顔の中心を白く見せ、幼めフェイスに

ベースメイクのポイントは、顔の中心を白く見せること。目の下の三角ゾーンにハイライトを入れることで、幼さが強調され、子ネコのような甘めフェイスに♪ハイライトの色は、ピンク系がおすすめ。
グレーのクリームシャドウをのせる

グレーのクリームシャドウをアイホールにのせる。目尻にやや多めにのせ、目に強さを仕込んでおこう。
濃いめブラウンを目尻にのせる

濃いめブラウンを目尻のみにのせる。こうすることで、目尻により視線が集め、タレ猫目メイクの基礎を作るよ。
下目尻にグレーアイライン

下目尻~中央に、グレーのラメ入りペンシルで濃いめにアイラインを引く。インサイドにもラインを引いたら、チップでぼかそう。
つけまつげで「タレ猫目」

つけまつげのノリの付け方も重要なポイント。タレ目風に付ける為に、目尻側のみ内側にノリを付けよう。こうすることで、つけまつげを付けた時に、つけまつげが自然と下向きに付くよ。

つけまつげを付けたら、目尻を少し下げた状態で10秒待つ。つけまつげでタレ目に見せることが出来るよ。
アイラインは目尻をハネる

つけまつげを付けた後に、アイラインを引く。つけまつげ→アイラインの順番でメイクすることによって、つけまつげで作ったタレ猫目ラインに沿ってアイラインを引くことが出来るよ。目尻を少しハネるようにラインを引いて、タレ猫目っぽさを更にUP!
チーク&リップ

<チーク>
チークは青みがかった薄ピンクを頬に斜めにのせる。主張の強いピンクチークを顔の真ん中にのせてしまうと、甘々すぎて「やりすぎ」な幼顔メイクになってしまうよ。顔の真ん中にはチークを入れすぎず、斜めに入れることで、程良い甘さをプラスしよう。
<リップ>
ミルキーピンクのリップをON。子ネコみたいな可愛らしさを演出するよ。
毛流れを整えてタレ眉に

眉メイクは、コームで毛流れを下向きに整え、少しタレ眉っぽく見せる。
完成!


子ネコメイクの完成!つけまつげでタレ猫目を作るのがいちばんのポイント。あなたも子ネコメイクで可愛くなっちゃおう♪
(モデル:佐藤百合香)
(ヘアメイク:弾塚凌)