2021.02.05

会えない時間が寂しい…恋人と【仲を深める】4つのテクニックって?

恋人と会えない時間が続いている、感染症が気になって恋人に会うこともデートすることもできない日々で不安などのように、会えないことに悲しい気持ちになることも多いですよね。

しかし、だからといって気持ちが沈んでしまったり、恋人にきつく当たってしまうこともできないでしょう。できれば、恋人とは仲良くしていたいですよね。

そこで、会えない時にこそ恋人との仲を深めるためのテクニックについて紹介します。
会えないのに素直になれないと喧嘩に繋がります。会えないからこそ、意地を張ってしまうと相手もイライラして仕方なくなるのです。

そのため、素直になってください。会えないことを「寂しいね。」「会いたいね。」と伝えあったほうがお互いの気持ちが通じやすくなっていいですよ。

素直になってきちんと感情を表現したほうが、相手もあなたのことを分かってくれます。相手のことも分かりやすくなるので、仲が深まりますよ。
会えないときには楽しい話題を出したほうがいいでしょう。おすすめなのが次のデートの話です。「次は〇〇に行かない?」「〇〇に行ったら何を食べる?」などのように話し合いましょう。

会えない分、やりたいことも多くなるため、内容が詰まったデートができそうですよね!デートプランを一緒に考えていくだけでも楽しいはずです。

会えないときに仲を深めたいと思ったら、楽しい話題をどんどんしたほうがいいですね。次のデートの話はリアルな話であり実現もすぐに可能な話でもあるので盛り上がりますよ。
会えないときは、相手への思いが募ることも多いでしょう。そんなときは、将来の話をしてみるのもおすすめです。

「何歳までに結婚したい?」「子供って何人くらいほしいと思う?」などのように妄想してみるといいですね。「こういう話は重いと思われそう…」と感じるでしょうが大丈夫です。

会えていない分、相手もきちんと受け入れてくれるでしょう。また、まだ見えない将来の話は盛り上がるのでおすすめですよ!
会えないと寂しさからついいじわるを言いたくなることもあるでしょう。しかし、いじわるを言ってしまうと、下手したら喧嘩になることもあるので注意しなければなりません。

そのため、会えないときはいじわるではなくお互いのいいところを伝えあうようにしてください。「〇〇が素敵だよ!」「〇〇なところが好きだよ!」と伝えあうことで気持ちがあたたかくなります。

けなしあったり、喧嘩しあったりするよりも、いいところを伝えあったほうが絶対に仲は深まりますよね。
このご時世で、あまり恋人と会えていないという人も多くなっているでしょう。寂しくて辛いと感じることもありますよね。しかし、そんなときこそ恋人との仲を深めるための努力をしてみてください!
(ハウコレ編集部)

関連キーワード

関連記事