
2021.02.23
悪目立ちはしたくない!イイ感じに【合コンで目立つ】方法って?
合コンで目立つには、どうしたら良いのでしょうか。
出会いの場である合コンですが、それなりに目立たなければ男性の目に止まることもありません。
とはいえ、いわゆる「悪目立ち」してしまっては、目立つことはできても男性からの印象は悪くなってしまいます。
ここでは、合コンで悪目立ちせずに目立つ方法を紹介していきましょう。
合コンを控えている、いつも合コンでうまくいかないという人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
早速、見ていきましょう。
気配りや笑顔を忘れない
合コンで悪目立ちせずに目立つ方法には、気配りや笑顔を忘れないことが挙げられます。
男性とは初対面のことが多いので、自分が目立とうとするよりも周りへの気遣いを忘れないようにしましょう。
その上で、笑顔を絶やさないようにしていると、自然と男性の視線も集まってくるもの。
笑顔というのは、何よりもインパクトのあるアピールになるので、合コンでは笑顔を意識しておきたいですね。
聞き役に回ってもOK
合コンで悪目立ちせずに目立つ方法には、聞き役に回ることが挙げられます。
つい目立とうと思って自分の話ばかりを夢中でしてしまうことは、ありませんか?
自分の話ばかりしてしまうのは、「悪目立ち」になってしまいます。
また、緊張してうまく話せないときなどは、聞き役に回ってもOK。
男性の話を、目を見ながら聞きましょう。
途中で適度に相づちを打つことも忘れずに。
聞き役に回るときには、相手の話を遮ったり自分の話にすり替えないように気を付けてください。
「わかる~!でも私なら…」
「この間、私も‥」
なんて、自分の話を始めないように気を付けましょう。
露出は控えて
合コンで目立ちたいからといって、肌の露出の多い服装やハデな服装はやめましょう。
あからさまに「気合いが入っている」服装だと、相手の男性も引いてしまいます。
やりすぎると「遊んでいる」イメージも与えてしまいますし、露出の多い服は良いことは1つもありません。
男性をドキッとさせるのは、チラ見せ。
肩だけ、鎖骨だけなど、さりげなく肌を見せることがおすすめです。
まとめ
合コンで悪目立ちせずに目立つ方法について、お話ししました。
合コンは新たな出会いの場なので、つい気合いが入ってしまいますが、気合いが空回りしないように気を付けましょう。
笑顔が素敵で聞き上手な女性はモテるので、合コンでもそういう振る舞いを心がけてみてください。
合コンでも、良い出会いがあるといいですね。
(ハウコレ編集部)