
2021.02.25
一生彼氏できない気がする…!好きな人ができないときにするべきことって?
好きな人ができないときにするべきことについて、お話します。
彼氏が欲しいと思っているものの、そもそも好きな人ができないこともありますよね。
無理に好きな人を作ろうと思っても、なかなかうまくいかないもの。
とはいえ、好きな人ができないことに悩んでいるとしたら、どうすれば良いのでしょうか。
ここでは、好きな人ができないと悩んでいる人のために、好きな人ができないときにするべき3つのことを紹介します。
ぜひ、試してみてくださいね。
目次
好きな人ができないときにするべきこと①「好きな人を作る」と思うのをやめる
好きな人がなかなかできないと、「このままずっと彼氏ができないかも」という焦りや不安が生まれます。
しかし、ここで焦っても好きな人ができることはありません。
そのため、あえて「好きな人を作ろう」と思うのをやめてみましょう。
好きな人を作ろう作ろうと思うから、かえって視野が狭くなって好きな人ができないのです。
一度好きな人を作るのをやめようと思うと、意外と心に余裕ができるものですよ。
好きな人ができないときにするべきこと②人の良いところを見つけてみる
好きな人ができないときは、身近な人の良いところを見つけてみましょう。
人の良いところを見つけるというのは、恋愛においても必要なスキル。
異性ではなくてもかまわないので、まずは友達の良いところを挙げてみてはいかがでしょうか。
人の長所と短所は紙一重なので、「あの人苦手だな」と思う人がいても、意外と良いところがたくさんあったりするものです。
好きな人ができないときにするべきこと③部屋の片付けをしてみる
好きな人ができないときは、気持ちの整理をしてみましょう。
一度気持ちをリセットするためにも、部屋の片付けをしてみるのがおすすめです。
普段は手が届かないようなところまで、念入りに掃除をしてみると、意外と気持ちもスッキリするもの。
好きな人ができなくてモヤモヤしている気持ちも、次第に吹き飛んでいるはずです。
このときの片付けのポイントは、断捨離をする気持ちで行うこと。
使うかもしれないと思っても、数ヶ月使っていないものは処分してしまいましょう。
片付けをすることで気持ちにも余裕ができるので、いつの間にか好きな人もできているかもしれませんよ。
まとめ
好きな人ができないときにするべき3つのことについて、紹介しました。
好きな人ができないと一生彼氏ができないかもと不安になりますが、そんなことありません。
心配しなくても、好きな人も彼氏もできるので安心してくださいね。
気持ちに余裕ができると、自然も好きな人もできるものですよ。
(ハウコレ編集部)