
2021.03.03
マンネリを防ぐべし!倦怠期を乗り越えるためにはどうしたらいいの?
長く付き合っているカップルになりますと、どうしてもマンネリ化してしまい、倦怠期が起こりやすくなります。
大好きな恋人と仲が悪いわけでもなく、良い関係を続けているはずなのに、新鮮味やドキドキする瞬間がほとんど感じられない場合もあります。
ふたりで倦怠期を乗り越えて、また以前のようなドキドキした恋愛がしたいと感じている女性もいらっしゃるかもしれません。
そこでこの記事では、来てしまった倦怠期を乗り越えるためにはどうしたらいいのか?についてご紹介していきますので、参考になれば嬉しいです。
思い切って距離を置く
彼氏のことが大好きすぎて毎日のように合っていると、徐々に楽しみやありがたみなどが半減するので、倦怠期になります。
デートをしても毎回同じような行動をしてしまい、だんだんつまらなくなり、新鮮味がなくなりますから、思い出して彼氏と距離を置きましょう。
会う回数を減らして、連絡の頻度もある程度押させることで、倦怠期が無くなってきますから、久し振りに会った時の楽しさが戻ります。
逆に距離を置きすぎてしまうと、かえって悪くなる場合もありますから、程良い距離を保ちましょう。
ふたりで新しいことにチャレンジ
長い間付き合ってくると、彼氏と一緒ほとんどをやり尽くしているので、毎回ワンパターンになってしまい、マンネリ化や倦怠期になります。
彼氏とデートをしてもつまらなくなりますから、倦怠期を解消するためにも、ふたりで一緒に新しいことにチャレンジしましょう。
例えば、これまで一度も行ったことのない見知らぬ土地に、思い切って旅行に行くことで、お互いに刺激になりますから、きっとドキドキできます。
イメチェンする
彼氏と会う時にいつも似たようなファッションをしていると、徐々に見慣れてしますので、あなたに対する魅力度も半減します。
あなたの魅力度をアップさせるためにも、これまでしたことのないファッションにすることで、新鮮味がありますから思わずドキッとします。
また、ネイルやメイク、髪型なども、いつもとは違うアレンジを加えることで、惚れ直しますから、倦怠期も薄れていきます。
素直になる
倦怠期になっているカップルはお互いに意地を張ってしまい、変なプライドが邪魔をしていますから、素直になれないのです。
恋愛は恋人同士で張り合うものではありませんから、自分に正直になって素直に接することで、次第に倦怠期も解消されます。
お互いに素直になって付き合うことで、毎日が楽しめるようになりますから、円満なカップルが続きます。
まとめ
倦怠期やマンネリ化になっているカップルは、お互いに新鮮味がなくなってしまい、刺激がなくなりますから、デートをしてもつまらなくなります。
この先も彼氏と付き合っていくのでしたら、ふたりでしっかりと話し合ったり、新しいことを始めましょう。
(ハウコレ編集部)