
2021.03.06
嫌われたくないの…!彼に「本心が出せない」心理原因と直し方を知ろう♡
彼氏に嫌われたくなくて、「自分の気持ちを素直に伝えられない」という経験をしたことはありませんか?
本心を伝えてしまうと、「彼を傷つけてしまうのでは」とか、「幻滅されてしまうかも」と不安になりますよね。
実は、彼に本心が出せないのは、ある「心理」が原因の可能性があります。
今回は、彼に本心が出せない心理原因と、直し方をご紹介します!
彼と本音で話せてる?
あなたは彼と本音で話せていますか?
本音で話すということは、これから先、彼との付き合いを続けていく上で、とても重要になってきます!
なぜかというと、本音で話せないと我慢することが増えるので、不満がどんどん募り、彼との付き合いが楽しくなくなってしまうからです。
もし今、本音で話せていないのなら、本音で話せない原因を追求してみましょう!
そうすれば、自然と本音で話せる間柄になりますよ♪
それでは早速、彼に本心を出せない原因をご紹介するので、自分に当てはまる点はないか、確認してみてくださいね。
彼に本心を出せない原因
彼に本心を出せない原因を4つご紹介します!
・自分に自信がない
自分に自信がないと、彼に本心を出しにくいです。
「こんなこと言ったら嫌われちゃうかな」と、自分に自信がないと発言にも自信がなくなり、結果、彼に本音を伝えられなくなってしまうのです。
・彼のことが好きすぎる
彼のことが好きすぎる場合も、なかなか本心が出しにくいです。
彼のことが好きすぎて依存気味になっていると、「嫌われたくない」という気持ちが先行し、嫌われないように努力してしまうので、本心を隠してしまうようになるのです。
・マイナス思考
マイナス思考だと、本心が出せないことが多いです。
マイナス思考は、あれこれと全て悪い方向に考えてしまうので、本心を伝えるどころか、自分の考えを相手に伝えること自体が苦手になっている可能性があります。
・彼を信じきれていない
彼を信じきれていないと、なかなか本心が出しにくいです。
彼に遠慮していたり、心から彼を信じれていないと、「自分の発言で嫌われてしまうかも」と思ってしまうので、自分の気持ちを隠すようになってしまいます。
本音で話せない時は考え方を変えてみよう!
彼と本音で話せない場合は、考え方を変えてみましょう!
まず相手の立場になって考えてみてください。
お互いに好きで付き合っているのに、相手が自分に遠慮して、本心を出さないでいたらどう思いますか?
「付き合っているのになんで?」と、疑問に思いますよね。
また、本心を出してもらえないことに、寂しさを感じることもあります。
このように、本心を出さないということは、「相手に壁を作っている証拠」です。
相手のことが好きなら、相手のためにも本心で話し合ってみましょう!
相手のためだと思えば、本心を出そうと思えますよね♪
彼に本心を伝える方法3選!
では、彼に本心を伝えるためには、一体どうしたらいいのでしょうか。
今回は、本心を伝える方法を3つご紹介するので、ぜひ試してみてくださいね!
・少しずつ伝える
彼に本心を伝えられるようになるためには、慣れることが大切です。
まずは、少しずつ自分の気持ちを伝えられるように、努力してみましょう!
たとえば、デートをしている時に「何が食べたい?」と聞かれたら、自分の食べたい物をきちんと伝えるなど、小さなことから気持ちを伝える練習をしてみてくださいね!
・優しい口調を心がける
彼に本心を伝えたい時は、優しい口調を心がけてみてください。
優しい口調で話すと、相手に受け入れてもらいやすくなりますし、雰囲気が悪くなりにくいです。
そのため、本心を伝える時は優しい口調で話してみてくださいね!
・彼を信じる
本心を伝えたい時は、まず彼を信じることから始めましょう。
本心を伝えるのが怖いのは、「彼の機嫌が悪くなるかも」と、彼の反応を気にしてしまうからです。
彼を信じることができれば、彼の反応が気にならなくなってくるので、本音をぶつけやすくなりますよ。
まとめ
好きだからこそ、彼に本心を伝えるのを躊躇ってしまいますよね。
しかし、本心を伝えられない関係は、本音で話合うカップルよりも、関係が悪化してしまう可能性が高いです。
ラブラブカップルでいるためにも、今回ご紹介した方法を試し、彼に本心を伝えられるよう行動してみてくださいね!
(ハウコレ編集部)