2021.03.11

めんどくさい...!彼女を愛してやまない《束縛彼氏》を改善させる方法5つとは?

疑い深くて心配性な彼を安心させるのって難しいですし、正直面倒ですよね。でも、何もせずとも疑いが晴れればなんら苦労はしません。

彼を安心させるには、徹底的に「安心させること」が効果的です!要するに、自分のプライベートを隠さず、「これでもかっ!」ってぐらい自分をオープンにするのです。

それでは、そんな心配性な彼をとことん安心させる具体的な方法についてご紹介していきます。
スマホをお互いいつ見てもOKというルールを作ると、彼も安心してくれはずです。スマホってプライベートでもあるので、抵抗がないという人の方が少ないと思います。

でも、そんなプライベートな領域だからこそ、いつ見てもOKとすれば彼も安心してくれるんですよね。ただ、トーク履歴を見られる前に消す、電話の履歴を消すのは彼の不安を煽るだけなので要注意!
心配性な彼からしたら、大好きな彼女が自分以外の人と会う時って結構不安に思うもの。特に、誰とどこに行くのかは最低限知っておきたいところですね。

そんな心配性な彼の不安を取り除いてあげるためには、遊びに行く当日までに誰とどこに行くのか、あるいは何時まで帰るのかなど、事細かく当日の予定を伝えてあげるといいかも。
誰と会うのか、どこで会うのかを伝えても、ウソついてるんじゃないかと疑ってくる男性もいます。自分の言うことすら信じてくれないようであれば、それはまた別問題になってきそうですが、極端に心配性な彼にはGPS機能付きの共有アプリを使うのが効果的かと!

ストーカーされるわけでもないし、それで安心してくれるのなら、ちょっと気は引けると思いますが、試してみる価値はありそうですね。
連絡が途絶えるだけで心配になる男性って意外と多いんですよ。もちろん、連絡が普段から遅い場合も不安に思う男性もいるそう。

連絡が遅れそうな時は事前に伝えておきましょう。ただ、普段から連絡が遅いタイプであれば、忙しい時間以外はできるだけこまめに連絡してあげるといいかも。
今のスマホって、スマホをいじっている時間と1日に使用したアプリとそれぞれの使用時間がデータに残るようになっているんですよ。

「設定」から「スクリーンタイム」を見れば直近のデータは全て見ることができるんですよね。彼に「本当にその時間に寝たのか」「未読無視されてないか」と疑われたらスクリーンタイムを見せつけてやりましょう!
(ハウコレ編集部)

関連記事