
2013.10.10
お出かけやパーティにも!ウェーブヘアアレンジ
今回は、ちょっとしたお出かけやパーティにも使える、ウェーブヘアアレンジを紹介します。
ストレートアイロンを使って簡単にウェーブヘアが作れるので、「今日はいつもと雰囲気を変えたいな」という時に気軽に取り入れられますよ!
1.手ぐしで7:3に分ける

ウェーブがかかりやすいように、ヘアウォーターなどを全体に馴染ませたら、手ぐしで根元を7:3に分ける。よりエッジをきかせたい方は、8:2に分けるのがおすすめだよ。
分け目はざっくりとラフにすると可愛いよ!
2.ねじってまとめる

髪を分けた後、少ない方(7:3であれば3)の毛束をタイトにまとめる。
毛束をねじるか、編み込みをして耳の後ろあたりでピンで留めよう。
編み込みも可愛いけれど、ねじる方がイマドキだよ!
3.ウェーブをつける

次に、ウェーブをつけていくよ。まずは毛束を少量取る。
この時、広範囲の髪を取るのではなく、狭い範囲で少量ずつ毛束を取ってクセをつけていこう。こうすることで、キレイなウェーブに仕上がるよ。

ストレートアイロンで毛束を挟んで山折りにクセを付ける。アイロンを当てる時間は1~2秒でOK。カクッと直角にクセがついてしまわないように、アイロンを持つ角度を調整しよう。

アイロンを当てる場所をずらして、今度は谷折りにクセを付ける。
この要領で、根元から毛先まで、山折りと谷折りを交互にクセ付けていこう。

全体にウェーブをかけると、こんな感じに仕上がるよ。
4.ワックスをもみこむ

最後にワックスをもみこんで仕上げるよ。
ソフト系ワックスやファイバー系ワックスを手の平に伸ばし、根元にもみこんでボリュームを出そう。

スタイリングにメリハリを出すために、細く毛束を引き出してワックスをつけよう。
完成!

ウェーブヘアの完成!片方をタイトにまとめ、もう片方をウェーブにすることで、メリハリのあるスタイルに。パーティなどでも活躍するアレンジなので、ぜひレパートリーに加えておこう!
(モデル:福田ひかり)
(弾塚凌/ハウコレ)