
2021.06.29
トラブルの原因!?【恋愛相談】をするときの注意点4選って?
好きな人のことで困ってしまったときなど、誰かに恋愛の相談をしたことのある方もいるのではないでしょうか。
誰かに相談をすると、ひとりではあまり思いつかないようなアドバイスをもらえたりもしますよね。
励ましてもらったり、元気をもらえることもあるので、色々なメリットがあります。
今回は、恋愛相談を人へするときの注意点について、ご紹介していきます。
気をつけておかないと、トラブルになってしまうかもしれません。
共通の知り合いだとバレてしまう可能性もある
好きな人と共通の友達に恋愛相談をしようとするのは、よくあることであり、実際にしたことのある方も多いのではないでしょうか。
ふたりとものことを知っているので、いいアドバイスをくれるかもしれませんよね。
注意しておかなければいけないのは、情報が漏れてしまうかもしれないということです。
相談したことが筒抜けになっていたり、他の知り合いにばらされるという可能性もあるので、リスクを入れたうえで相談するようにしましょう。
考えをある程度まとめてから話す
恋愛相談をするときは、考えをある程度でいいので、自分の中でまとめてから相談するようにしましょう。いざ相談をしようとしても、上手く話すことができないので、相談された側も困ってしまいます。
自分の考えをきちんと整理して話すようにすると、的確なアドバイスがもらえるでしょう。話ながらまとまっていくことも多いですが、ある程度は自分でまとめておくと、すんなり会話が進みます。
相談する相手は慎重に選ぶ
相談をする相手は、慎重に選ぶようにしましょう。仲の良い友達などには比較て相談相手として選びやすいですが、恋愛相談のプロというわけではありません。ちゃんと話を聞いてもらえない場合もあります。
きちんと話を聞いてくれるのか、相談していいアドバイスを言ってくれそうなのかよく考えてから相談するようにしてみてください。
アドバイスが欲しいのか、話を聞いてほしいのかによっても、相手は変わってくるでしょう。
第三者目線で話せる人を選ぶ
友達に相談するということは、自分の弱い所を見せるという意味にもなります。弱い所を見せたくないという方も多いのではないでしょうか。
友達に見せたくない場合は、恋愛カウンセラーだったり、占い師などのような専門家に頼ってみるのもいいかもしれません。
まとめ
恋愛相談をしているときは、気をつけておくべきことを押さえておかないと、トラブルになるので、注意しましょう。
(ハウコレ編集部)