
2020.04.20 更新
恋愛も友達もムリ?!男性に「めんどくさい」と思われる女性の特徴・4つ
男性が本命の彼女に求めるものは癒しです。癒しがなければ、付き合う気力は湧きません。反対に恋愛対象から一発で外れる要素は、めんどくささです。めんどくさい女性と付き合っているほど、暇ではないし真剣です。
今回は、めんどくさい女友達の特徴をご紹介したいと思います。
男女の友情をアピールする
「男女の友情なんて信じてるのは女だけ。男はいつだってヤレるかどうか考えてる。友情をアピールしてくる女はめんどくさい」(27歳/放送)
男性は、よっぽど女性としての魅力がない限り、女性のことをただの友達として見切ることはできません。「絶対コイツとはないよ!」なんて言いながら内心では、もしかしたら弾みで一夜を共にしたい気持ちがあるのです。男女の友情をやたらと信じる女性はめんどくさく、扱いにくいです。
気分がコロコロ変わる
「昨日まで仲が良かったのに、地雷を踏んだのか怒ってたりする女の子はしんどい。気分がコロコロ変わって、付き合っていたら分かるけど友達に対してそんな態度出す人は嫌」(25歳/銀行)
付き合っていたら、長く一緒にいますし心も許しているので、ちょっとぐらい気分が変わるのは仕方がないです。しかし、友達関係なのに気分のムラに付き合わされるとしんどいです。言葉ひとつで気分が変わるような女性は、めんどくさがられます。
リードされて当たり前
「ただの友達なのにリードされて当たり前だと思ってる子がたまにいる。可愛いからって甘やかされて来たのか何か勘違いしてる。好きな相手ならなんとかリードしようと思うけど」(26歳/コンサル)
男性は、ただの友達相手に本気を出しません。好きな相手なら、段取りを組んでデートをセッティングしますが、友達なら手を抜きます。遊ぶにしても一緒に楽しもうという協力体制がないとしんどいです。楽しませてよと受け身でいられるとまたその子と遊ぼうなんて思いません。
共感しないと距離ができる
「本気でぶつかって、意見が違うときに価値観の違いを認めるんじゃなくて自分を否定してくる女の子はしんどいな。わたしのことをいつも分かってくれないひととは仲良くなれないみたいな」(29歳/メーカー)
男性は、共感されたいという欲が女性のように高くありません。同性の友達に話す感覚で男友達に話したって、相手からすればちゃんとアドバイスしたのに「分かって欲しい」「同調して欲しい」という女性の願望とそれているから、「価値観が違うから話しても仕方がない」と言わんばかりのリアクションだと、面倒臭さしか残りません。価値観は違って当たり前、共感されたらラッキーくらいのラフな女性がモテます。
おわりに
いかがでしたでしょうか?
男性は、めんどくさいから極力離れて生きたいのです。めんどくさいと思われないためにも、まわりのめんどくさい人間を観察してみてください。そして癒しを与えられるイメージをつけ、モテを獲得しましょう!
(白武ときお/ハウコレ)