
2021.08.24
彼氏がいるのに不安...【不安を撃退】する方法4選
付き合っている彼氏がいるにも関わらず、何故かいつも不安になってしまう女性もいらっしゃるかもしれません。
ラブラブで幸せなはずなのに、不安になってしまうとモヤモヤしますし、どうやって対処すればいいのかな?と悩みますよね。
不安に感じているといつまで経っても本当の幸せを手に掴むことができませんから、しっかりと対処法を把握したいものです。
そこでこの記事では、彼氏がいるのに不安になってしまう時の対処法についてご紹介していきますので、参考になれば嬉しいです。
ストレートに気持ちを伝える
やはり彼氏がいるのに不安になってしまう時は、素直に自分の気持ちをストレートに伝えることで、心のモヤモヤが解消されるはずです。
例えば「もう少し愛情表現をして欲しいな」「〇〇だからちょっと不安なの」と、自分が不安になっている理由を彼氏にしっかりと伝えることが大切です。
あなたが不安になっていることが相手にしっかりと伝われば、きっと彼氏も納得してくれますので、安心させるために何かしらしてくれます。
スキンシップを増やしてみる
ある程度付き合いが長くなってくると、自然とスキンシップをする瞬間が徐々に少なくなりますので、不安になっている女性もいるかもしれません。
「もしかして愛情が無くなってるのかな?」「他に好きな人ができた?」などと、余計なことまで考えるようになります。
こうした理由で彼氏がいるのに不安になっている場合は、自分から積極的にスキンシップを増やすことで、安心できるはずです。
なるべく連絡やメールはする
仕事や学校などが忙しくなると、どうしても会える時間も限られてきますので、彼氏がいるのに不安になっている女性もいることでしょう。
確かに彼氏になかなか会えないと、「本当に忙しいのかな?」「もっと会いたいよ」と、情緒不安定になりますので、なるべく連絡やメールをすることが大切です。
彼氏がいるのに不安になっているからこそ、自分から積極的に連絡やメールをすることで、会えなくても声などを聞けますし安心できるようになります。
好きや愛してるを言う
本当に彼女のことを大切にしている男性は、デート中やLINEをしている最中に「大好きだよ」「愛してる」などど、伝えてきます。
男性にとっては恥ずかしい言葉ですから、自分から積極的に「大好きだよ」と伝えることで、きっと彼氏も言いやすくなり愛情表現が増えるでしょう。
まとめ
彼氏がいるのにどうしても不安になってしまう時は、連絡や会う頻度はもちろんのことしっかりと愛情表現をしてくれるのか、試しましょう。
本当にあなたのことが大切で「好き」という気持ちがあるのでしたら、きっと彼氏は何も文句を言うことなく素直に応じてくれます。
(ハウコレ編集部)