
2021.12.31
好きな気持ち隠してます...男性の【好き避け行動】の見極め方って?
好き避け行動とは、好きであることを隠すためにあえて好きな人のことを避けてしまう行動のことです。
しかしこのような行動をされてしまうと女性としては困ってしまいますよね。
避けられるということは、嫌いな人への態度と同じことをされるということですので、その男性が自分のことを好きなのか嫌いなのかわからないからです。
もしもその男性のことをあなたも気になっているのであれば、両想いですので、本来であれば付き合って幸せになることができます。
しかし好き避け行動をされると、両想いかどうかを判断することはできません。何とか男性の行動が好き避け行動なのかどうかを確かめたいですよね。
そこで、今回は好き避け行動を取っている男性を見極める方法をご紹介します。
何度もチラチラ見てくる
あなたを避けるような行動を取る男性の本音を探るためには、その人が何度もチラチラ見てくるかどうかを確認すると良いでしょう。
男性は好きな人がいるとその人のことが気になり、チラチラと様子をうかがうことが多くなるようです。そのため何度も目が合うことになるでしょう。
本当に嫌いなのであればあなたを見ることはないため、これで好き避け行動なのかどうか判断できるのです。
ただし、あなたがその男性のことを気になっていて自分からチラチラ見ているのであれば、それが原因で男性はあなたを見ているのかもしれません。この場合は好きという気持ちがあるとは限らないため、注意しておきましょう。
嫌いな人との態度の違い
嫌いな人や苦手な人との態度の違いで、男性の気持ちを探るのもおすすめです。
好き避け行動をする男性の嫌いな人や苦手な人に心当たりはないでしょうか。心当たりがあるのであれば、そのような人と会話しているときの表情や態度をよく見ておきましょう。
もしもそのような人と会話しているときと比較して、あなたと会話しているときは笑顔が多く、表情も豊かであれば、あなたに対しての避ける行動は好き避け行動と判断することができます。
ラインしたときに会話を続けようとするか
好き避け行動を取るような恥ずかしがり屋の男性ですが、好きという気持ちはあるため、できるだけ会話をしたいと思っているようです。
対面したときにはそれを実践できずに逃げてしまうけれど、ラインであれば好き避け行動もだいぶ大人しくなる男性が多いようです。対面していない分、緊張しないですし、他の人に自分の気持ちがバレるリスクも低いからです。
そのため、ラインで会話しているときは普通で、できるだけ長く会話してこようとしてくるでしょう。
嫌われている場合はラインをしてもすぐに会話を終わらせようとするため、連絡先を知っている人はこれを基準にして本音を見極めましょう。
好きという感情は隠しきれない
好き避け行動を取る男性の行動は一見嫌っているようにも見えますが、行動の端々にあなたへの好きという感情が表れます。
その行動は嫌われている人とはまったく違うものですので、感覚的に好き避け行動かどうかというのはわかるでしょう。
「もしかして好き避けかも」と思った時点で、本当に好き避け行動である可能性が高いため、あなたから積極的に話しかけてあげると良いです。
(ハウコレ編集部)