
2022.01.17
「彼とケンカしちゃった...」あとに引きずらない仲直りの方法
彼氏とケンカをしてしまうというのは、よくあることですよね。
しかし、そんなケンカをしてしまったあとにどのように仲直りをするかによって今後の付き合い方に影響が出てしまうものです。
きちんと改善することができなければ、良好な関係を築いていくことができなくなってしまいます。
上手に仲直りができなければ、あとあと気まずさが残ってしまい、関係に影響が出てしまう可能性が考えられます。
そこで今回は、後に引きずらない仲直りの方法をいくつかご紹介していきたいと思います。
これからも仲良くやっていくためにも、ぜひ参考にしてきてくださいね。
「ごめんなさい」ときちんと伝える
自分が悪いことをしてしまったと思ったときには、「ごめんなさい」と気持ちを伝えることで、後あと引きずってしまうことを防げます。
そして自分が悪いと思ったところに関しては、しっかりと反省をして、同じことを繰り返さないように心がけましょう。
また「ごめんなさい」というのは、素直になるということでもあります。
あなたが素直になることで、彼氏も素直になってすぐに関係を修復してくれるようになるはずです。
自分の気持ちを伝える
自分の気持ちを伝えるように心がけるといいでしょう。
ガマンをしてしまっても、あとで不満がたまり、今よりもさらにケンカが大きくなってしまうことが考えられます。
そのようなことにならないためにも、自分の気持ちをきちんと伝えるように向き合うといいでしょう。
お互いに気持ちを確認することができれば、良好な関係を築いていくことができるようになります。
話し合いをする
話し合いをすることで、さらに二人の関係を改善していくことができます。
どうしてケンカになってしまったのか、何が原因かをしっかりとお互い話し合うことで、同じようなケンカを繰り返すことを防げます。
また、話し合いをすることで、信頼関係も深まっていきますので、お互いに考えていることを知るいい機会にもなるでしょう。
ケンカに向き合うことはとてもネガティブに考えがちですが、きちんと向き合っていくことで、今まで以上によりよい関係を築いていくことができるのではないでしょうか。
まとめ
後に引きずらない仲直りの方法を知っておくことで、今後今まで以上にいい関係を築いていくことができますし、同じケンカを繰り返すことはなく、次第にケンカをしない付き合い方ができるようになります。
今回ご紹介した内容を参考にしていただき、ぜひ後に引きずらない仲直りをしてみてください。後に引きずらないということは、気持ちもすっきりしますので、モヤモヤすることなく付き合っていけますよ。
(ハウコレ編集部)