
2022.02.24
好きなんだけどさあ?男性が好きな女性への告白をためらう理由TOP3!
好きな人がいて、しかもなんとなく良い雰囲気なら、他の人にとられたり、好きな人が他の人に心変わりするために告白して付き合いたいと思うのは当然のことです。
ですが、男性としては大好きで良い雰囲気だと分かっていても、なかなか告白できないケースは多いと言われています。では、なぜ大好きなのに告白をためらうのでしょうか。ランキング形式で理由を紹介していきます。
第3位:女性から告白してほしい
女性は「男性から告白されたい」と思うものですが、男性も同じように思いがち。つまり、女性に告白してほしいのです。二人が良い雰囲気だと自覚しているのならなおさら、告白せずに女性からの告白を待つ余裕があるでしょう。
男性としては、告白をためらっているのではなく、駆け引きを楽しんでいるというケースもあるのです。
第2位:ライバルが多くて悩んでいる
女性がモテる存在だと、そのライバルの多さに悩む男性も多いようです。「自分なんか相手にされないから、少し仲が良いくらいで告白なんて」と思う人は多いでしょう。また、付き合った後も彼女にアプローチする男性が多いと、嫌な気分になることが予想されます。
「嫉妬で苦しい恋をするくらいなら、いっそ諦めた方が良いのかも」なんて消極的な考えを持ち、大好きな女性に対する告白を諦める男性も少なくはありません。
第1位:女性の気持ちが分からなくて不安
いくら良い雰囲気の二人でも、相手の気持ちは相手の口から直接聞くまで分かりません。そのため「雰囲気は良いけど、男として好かれてる自信はない」と思い込んでしまうのです。
「せっかく仲が良いのに、フラれてこの関係が壊れるのは嫌だ」と思ってしまうと、どんなに良い雰囲気になっても、ますます告白しづらいと感じる男性も多いのではないでしょうか。
好きな気持ちはあってもなかなか告白できない男性は多いかも?
よく女性は「男ならビシッと告白してほしい!」と言いがちですが。好きだからこそ告白しない男性もいれば、告白できない男性もいます。
告白に対して緊張するのは男性も女性も同じですので、彼の告白ばかりを待たず、自分から告白するのを検討してみても良いのではないでしょうか?(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)