
2022.04.13
倦怠期だって乗り越えられる!長続きするラブラブカップルになる方法3選♡
どんなにラブラブなカップルでも、倦怠期がやってくることはあるでしょう。なんとなく「本当にこの人で良いのかな」と考えて、付き合った頃と同じテンションで向き合えなくなるのは珍しいことではありません。
ですが、本当に相性が良いラブラブカップルならそれも乗り越えられるはず。では、どうすれば落ち込み気味の倦怠期を乗り越えることができるのでしょうか。
相手への不満はしっかり伝える
相手との付き合いが安定してくると、相手の良い一面だけではなく相手の悪い一面も見えてくるようになるでしょう。それを伝えずにガマンしていると、ずっとモヤモヤして「耐えられない!」と、ある日突然爆発してしまう恐れがあります。
それでは倦怠期中に別れてしまう恐れがあるので、相手への不満は必ずしっかり伝えるようにしましょう。お互いに不満を伝えて、相手にとって居心地の良い存在になることが重要です。
「相手なら分かってくれるはず」と甘えない
付き合いが長くなってくると「言わなくても相手なら理解してくれるはず」なんて甘えも出てきます。ですが、それも別れの原因になるので要注意。どんなに付き合いが長くても二人は他人ですので、言葉にしなければ分からないこともあります。
好きな気持ちはもちろん、言いづらい行動もしっかり伝えるようにしましょう。たとえば「今は男友達の相談に乗ってるけど、浮気じゃないのは分かってくれるはず」なんて甘えていると、彼の方ではガマンできなくなっているかもしれません。
倦怠期にはイベントを楽しんで気分転換
嫌なことが多く、デートに対しても憂鬱な気分になってしまいがちなのが倦怠期です。ですが、ラブラブなカップルを目指すのなら倦怠期も前向きな気持ちで乗り越えていきましょう。
たとえば普通のデートではなく、季節限定のイベントが開催されているテーマパークに行くなど、刺激的なデートを楽しむことで倦怠期前の仲良しカップルに戻れるかもしれませんよ。
どのカップルにも訪れる倦怠期!負けないで乗り越えよう!
順調に付き合っているように見えても、どんなカップルでも多かれ少なかれ倦怠期は経験していると言われています。
自分たちが倦怠期に陥った時もあわてず騒がず「ついにこの時が来るほど長く付き合ったんだな」と前向きに乗り越えていきましょう!(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)