
2022.05.23
諦めたらもったいない!男性がやりがちな【好き避け行動】10選
好きな異性を目の前にすると無意識にしてしまう好き避け。
本記事では男性が好き避けをする心理と、やりがちな行動について10個まとめました。
最後まで読めば、好き避けを見破る方法も分かるでしょう。
好き避け行動の意味と男性心理
好き避けとは、「本当は好きだけど、好きだとバレたくないからわざと嫌われる行動を取る」という意味です。
好き避けをする男性心理としては、以下があげられます。
・本人に対して好きであるとバレたくない
・周りに好きだとバレたくない
・自分の気持ちが素直に認められない
・単純に恥ずかしい
・バレたくない相手がいる
特に仕事相手など、プライベートと仕事をきっぱりと分けたい人はあまり表沙汰にしたくないという思いが強いようです。
やりがちな好き避け
男性がやりがちな好き避け行動を、以下にまとめました。
・腕を組む
・口数が少なくなる
・いじってくる
・高圧的な態度をとられることがある
・誘っても乗り気じゃない雰囲気を出す
・冷たい態度をとる
・2人の時間をわざと作らない
・LINEの返信などが遅れる
・視線を全く合わせてくれない
好きな相手に対してのみ、上記のような振る舞いを行います。また周囲からバレたくないのが理由の場合は、周りに人がいるときのみ上記のような対応を取るでしょう。
好き避けを見破る方法
好き避けを見破るには、以下に注意してみてください。
・ほかの女性には普通に接しているかどうか
・周りに人がいるときと2人のときの対応の違い
・本当に困ったときは助けてくれる
・少し押せば相談に乗ってくれる
上記をよく観察してみましょう。好き避けは意中の相手にしか行わないため、他の女性と比べれば差が出てきます。
また周りにバレたくないだけの男性であれば、周りに人がいるときと2人きりの時で対応に差が出るでしょう。
上記に注意すれば、好き避けを見抜けるはずです。
好き避けをする意味を知って恋愛を進展させよう
好き避けをする意味と、見破る方法をご紹介してきました。
今まで良い雰囲気だった男性にいきなり避けられても、まだ希望はあります。
本記事を参考にして、男性が好き避けをしているのか、本当に避けているのかを見破ってくださいね。(ライター/笹原ゆゆ)
(ハウコレ編集部)