
2022.05.24
意外と楽しめるのかも?【年の差カップル】のメリットを紹介!
「年の差カップル」と聞くと、なんとなく「同年代に相手にされなかったのかな」とか「お金目当てなのかな」のように、悪いイメージを抱いてしまう人も多いですよね。
ですが、そんな世間的なイメージとは違い、年の差のある人と付き合うからこそ得られるメリットは意外と多いと言われています。では、年の差がある人と付き合うと、どのようなメリットがあるのでしょうか。
子どもの頃の話を新鮮に聞ける
同年代の人と付き合うと、子どもの頃の話をしても共通の話題が多く新鮮味がありませんよね。ですが、年の差がある人の場合、ちょっとしたエピソードを聞くだけでも新しい発見をすることができるでしょう。
些細なことでも楽しく話し合えるので、マンネリにならずに楽しく付き合うこともできると言われています。
意外な共通点を楽しめる
同年代のように、年が近い人と共通点があるのは当然のことですよね。ですが、年の差がある人と共通点があると「え、ほんと!?」という驚きが生まれるでしょう。少しの共通点も楽しく見つけることができるため、それだけ共通点のことを愛しく思えるはずです。
自然と、相手に対する愛しさも増していき、付き合いが長くなっても相手のことを大好きな状態で付き合い続けることができるでしょう。
勉強になることが多い
過ごしてきた世代が違うと、それだけで価値観が違うケースも少なくはありません。そのため、相手と話しているだけで勉強になることも多いでしょう。
ちょっとした事件も「当時はこういう報道があったんだよ」のように聞き、興味深いと感じることも多いかもしれません。そのような話を聞くのが好きな人にとっては、敢えて年の差がある人と付き合う方が普段の会話が楽しく感じられるかもしれませんね。
同年代以外と付き合うと新鮮な驚きも多いかも?
誰かと付き合うと考えた時、なんとなく同年代で相手を探そうとする人が多いでしょう。あまりにも年の差がある人だと、最初から恋愛対象外にしてしまう人も少なくはありません。
ですが、年の差がある人と付き合うからこそのメリットも存在しています。自分とは違う世代の人と話すのが好きな人は、意外と年の差がある人と付き合うのも良いかもしれませんよ!(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)