
2022.06.25
イライラしてるの?彼が【喧嘩腰な態度】の時の対処法って?
恋人とは、楽しく付き合いたいですよね。ギスギスせず、いつでも笑顔でいられるのが最良だと思う人も多いでしょう。その一方で、自分は仲良くしたいのに、彼が常に喧嘩腰の態度だと、喧嘩を売られているのではないかとイライラしてしまうでしょう。
では、そのように彼の態度が喧嘩腰だと感じる時、どのように対応すれば良いのでしょうか。
彼が忙しそうならスルーする
最近の彼の仕事の状況を思い出してみましょう。急に環境が変わってストレスが多かったり、仕事が多くなって大変だったりしないでしょうか。もしそうなら、彼女に甘えて喧嘩腰の態度になってしまっている可能性もあります。
ずっとそれを受け入れるのは無理かもしれませんが、一ヶ月くらいなら「彼も大変なんだろうな」と甘えさせてあげても良いのではないでしょうか。
「その態度はちょっと感じが悪い」と伝える
彼の態度があまりにも目に余るのなら、彼を思いやりながら指摘してあげるのもおすすめです。真剣に「私は彼女だからまだガマンできるけど、友達や会社の人にそういう態度だと嫌われちゃうよ」と伝えましょう。
そうすれば、彼も「そこまでひどい態度をとっていたのか!」と自覚してくれるはず。それで喧嘩腰の態度が改善されるなら、自分としても助かりますよね。
傷ついたことを伝える
男性に対しては「辛い」や「傷ついた」と感情面で訴えかけるのもおすすめです。「その言い方は辛い」や「最近の態度だと一緒にいても苦しいだけ」と伝えれば、彼も冷静になってくれるでしょう。
付き合いが長くなってくると、彼女に対して無意識に無神経な態度をとってしまう人もいます。このタイプの男性には、自分の感情をしっかり伝えてくださいね。
彼の態度がとげとげしくても大喧嘩しないようにしよう!
彼の態度が喧嘩腰だと、自分も喧嘩スイッチが入ってしまうこともあるでしょう。ですが、それではお互いに引けなくなり大喧嘩になる可能性が高くなってしまいます。彼の態度にちょっとカチンときても、すぐに喧嘩をしないようにしましょう。
その方が、お互いに「相手のことを許す」という広い気持ちで接することができる素敵なカップルになれるはずですよ♡(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)