
2022.07.05
【こじらせ女子】って大変だけど...男性が放っておかないのはなぜ?
こじらせ女子って、言わなくていいことを言ってしまったり、人とのトラブルを起こしたりしがちですよね。できれば、離れていたいと思う人が多いイメージがあるでしょう。
しかし、なぜかこじらせ女子って恋愛の話題が多いと思いませんか?意外とモテるみたいですね。今回は、こじらせ女子を男性が放っておけないのはなぜなのかについて紹介したいと思います。
実はネガティブだから
こじらせ女子って自分が1番だと思っているように感じますよね。しかし、実際は他人が羨ましいから妬んでこじらせたり、構ってほしくてこじらせたりすることがあるようです。
本当は自分に自信がないネガティブなタイプでしょう。そのネガティブさに気づいた男性は、なんか放っておけなくなるみたいですよ。気になってたまらなくなるのでしょう。
男性が改善したい気持ちになるから
こじらせ女子を見ていると、男性は「俺が変わらせてあげたい」「俺がもっとこの人の魅力を周りに伝えていきたい」と感じることがあるようですよ。使命感に駆られているのかもしれません。
こじらせ女子のことを一から育てていきたい気持ちにもなっているのでしょう。気づいたら、守ってあげたくなるときもあるみたいですよ。
可愛いところもあるから
こじらせ女子って、確かにすぐこじらせてしまって、人とのトラブルが絶えないものです。しかし、好きな人には素直な時があったり、友達に対しても素直な時があったりするものです。そういうところは、普通に可愛いため男性が放っておけないと言われていますよ。また、こじらせ女子の中には、顔が可愛い人もいるため、一目で恋愛対象になることもあるようです。
かまえば簡単なところもあるから
こじらせ女子は、ちゃんと構っておけば大人しくなったり、こじらせようとしなくなったりと意外と素直なところもあると言われています。そういうところは素直なので、簡単でいいと男性は思うみたいですよ。大変な部分もありますが、簡単な部分もあるためギャップに惚れる男性もいるのかもしれません。
こじらせ女子はモテ要素が多い?
こじらせ女子は、実はモテるタイプの人もいると言われています。自分の心を満足させたくて、ついこじらせてしまうのでしょう。どうしても放っておけない男性もいるみたいですね。(みいな/ライター)
(ハウコレ編集部)