
2022.08.05 更新
【2022年最新】シミ隠しファンデの人気おすすめランキング22選【30代・40代・50代】
「濃いシミが隠せるファンデーションや、本当にシミが消えるファンデーションがあればいいな」と思うこともありますよね。そんな時はシミカバーができるファンデーションを使いましょう。この記事ではデパコスからプチプラまで市販のシミ隠しファンデーションを紹介します。
目次
シミ隠しファンデーションでメイクを楽しく!

シミカバーは重ね塗りすれば良い、というわけではありません。厚塗りは、化粧ヨレや化粧崩れの原因になります。そこでおすすめなのが「シミ隠しに特化したファンデーション」です。自信の持てる肌に見せてくれるカバー力の高さに加え、日焼けによるシミができにくいへ導いてくれるアイテムがたくさん。
そこで今回は、シミ隠しファンデーションの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。アイテム選びのコツや崩れにくくするコツも解説するので是非参考にしてください。
【編集部イチオシ】シミ隠しにおすすめはこの2つ

マキアレイベル(MacchiaLabel)
薬用 クリアエステヴェール (お試し特別セット)

【ananモテコスメ大賞受賞!**】
マキアレイベルから発売されている薬用のファンデーションです。年齢肌に伴うシワやシミなどを乾燥から守りながらもカバーしてくれる美容液ファンデーションで、伸びが良く保湿力が高いと評判。その使用感満足度は96%*¹で、数々の美容雑誌でも取り上げられる注目度の高いアイテムです。
【夏の紫外線対策にも】
密着力が高く、美しい素肌感を演出してくれるのが魅力のファンデーションですが、SPF35PA+++でUVカットも兼ね備えるファンデーションです。さらにスキンケア発想の美容液ファンデーションで、メイクしながら美白*²ケアが出来ます。カバー力もあるのに、メイクをしながら、日中もスキンケアができます。
【初回限定1,980円で試せる】
毎月先着5,000名限定で、2か月たっぷり使用できる美容液ファンデーションを1,980円(税込)で購入することができます!ファンデ選びでカギとなる色選びですが、全5色のサンプルがついてくるのも注目ポイント。年齢肌に合ったアイテムを使い始めたいなという方はまずは公式サイトをチェックです。
リノクル
リノクル ファンデーション

【シミ*¹隠し+シワ*²改善ファンデ】
エイジングケア*¹をそろそろ始めたいという方におすすめなファンデーション。医薬部外品で、肌補正としてファンデーションの役割を果たしながらもシワ*²の悩みを解決してくれる優れものです。ナイアシンアミドと美容特化ボタニカル成分が肌の肌の角質層まで届き、肌の基盤を整え、ハリと潤いを与えます。
【時短も叶う!40代以降におすすめ】
この一本で、美白ケア*³・保湿・トーンアップ*⁴・紫外線対策など9役もの美容効果を発揮してくれるファンデーションです。忙しい40代・50代にもぴったりのファンデーションです。日本人の肌色に合ったカラーで、するっと滑らかにのびるクリームタイプなので、高密着にシミをカバーしてくれます。
【初回限定65%OFF!】
通常価格8,580円(税込)のところ、公式サイトからの購入で、1か月分が65%オフの2,980円(税込)で購入できます!そろそろエイジングケア*¹を本格的に始めたい…といった年齢肌に悩む方必見です。
気になるシミが隠せるファンデーションの選び方4つ

ここからは、シミ隠しファンデーションを選ぶ際に注目したいポイントを4つ紹介していきます。自分に合ったアイテムを選ぶために、是非参考にしてください。
①肌タイプ
崩れにくい仕上がりを目指すには、自分の肌タイプに合ったアイテムを選ぶことが大切。自分の肌質がどのタイプなのか今一度確認してみましょう。
・乾燥肌なら「リキッド・クリームファンデ」がおすすめ
乾燥肌の方には、リキッドファンデーションやクリームファンデーションがおすすめ。ツヤ肌に仕上がるタイプだと時間が経っても乾燥しにくく、保湿力の高いアイテムが多いです。一方、パウダーファンデーションなどマットな仕上がりのファンデーションは油分が少ないものが多く乾燥しやすいアイテムもあるので注意が必要です。
乾燥肌の肌悩みとして乾燥による小じわも多くみられます。保湿力の高い美容液ファンデーションなら、日焼けによるシミだけでなく日中も乾燥小じわも目立たなくすることができます。
・脂性肌なら「パウダーファンデ」がおすすめ
テカリや皮脂量が気になりがちな脂性肌やオイリー肌。油分はメイク崩れの原因にもなります。したがって、そんな脂性肌の方にはさらっとした仕上がりが叶うパウダーファンデーションがおすすめです。
とはいえ、オイリー肌の人も乾燥のしすぎは大敵です。より崩れにくい肌を目指すためにもパウダータイプながらミネラルが入っているものなど肌に優しいアイテムを選ぶのがおすすめです。崩れにくさに注目したい方は、ウォータープルーフの商品などをチェックしてみましょう。
・敏感肌の方は「テスト済み」表示に注目してみよう
マスクをする季節には、敏感肌の方は特にマスクによる蒸れや肌荒れも気になりがち。肌トラブルが起きにくい処方のものがおすすめです。
・パッチテスト済み*
・アレルギーテスト済み*
・ノンコメドジェニックテスト済み*
これらの表示があるファンデーションは1つの基準になります。
*すべての方にアレルギーや肌トラブルが起こらないということではありません。
②ファンデーションのタイプ
ひと口にファンデーションといっても、リキッドからクリームタイプまで様々な種類があります。それぞれの特徴や目指せる仕上がりにも違いがあるので、ご自身が目指す肌に合わせて選ぶことがポイントになります。
・「リキッドタイプ」なら幅広い質感も叶う
プチプラアイテムからデパコスアイテムまで、幅広く発売されているリキッドタイプのファンデーション。マット肌からツヤ肌まで、商品によって目指せる仕上がりはそれぞれなので、商品ごとの特徴を確認することがポイントです。
水分と油分バランスよく含まれているため、どんな肌質の方も使いやすいのも魅力。カバー力が高いものが多いので、気になる日焼けによるシミを隠したい方もお気に入りのアイテムを見つけやすいです。
・「クリームタイプや美容液タイプ」なら保湿しながらメイクできる
クリームファンデーションは油分が多い傾向にあるので、保湿力を重視したい方や、冬の乾燥する時期用のファンデーションを選びたい方におすすめ。伸びが良く、少量でも広がってくれるのが魅力です。保湿力が高く、潤いを与えてくれることで、乾燥による小じわも目立たなくしてくれるアイテムが多数です。
一方で、油分が多いため脂性肌の方は、メイク前に顔の余分な油分をティッシュなどでオフした後に使用するのがおすすめ。また、フィニッシュパウダーを使用してさらさらな仕上がりにすることで崩れにくくすることができます。
・「パウダータイプ」ならマット肌が叶う
パウダータイプのファンデーションは他のものよりも油分が少ないファンデーションで、仕上がりもマット系のものが多いです。手を汚さずにパフやスポンジで誰でも簡単に素肌感に近いふんわりとした質感のマットな美肌になれるのが魅力。
乾燥肌の方は肌の乾燥が目立ってしまうことがあるので、パウダータイプを使う場合はしっかりスキンケアで保湿してから使うのがおすすめ。持ち運びやすい形状のものが多いので、メイク直し用に使うのもおすすめです。
・「スティックタイプ」なら部分的にカバー
スティックタイプのファンデーションはパフやブラシが不要なので持ち運びにも便利。コンシーラー代わりにピンポイントで部分的なシミカバーに使うこともできます。ミネラル成分や保湿成分が配合されたスティックファンデーションも増えており、乾燥肌の方も使いやすいアイテムが多数揃っています。
・「クッションファンデーション」なら時短メイクが叶う
韓国でも人気のクッションファンデーション。下地いらずのアイテムが多く、付属のパフでポンポンと叩き込むだけでベースメイクが完成するのが特徴です。忙しい朝にも時短で済むのが嬉しいポイント。
パウダータイプのような持ち歩きやすさとリキッドのカバー力を併せ持つのが魅力です。ツヤ肌を目指したい方におすすめです。
③価格
ファンデーションといっても価格帯はさまざま。使いやすさや使用頻度などに応じて選び分けていきましょう。
・手軽に試すなら「プチプラ品」がおすすめ
ドラッグストアやコンビニなど、気軽に立ち寄ることができる場所で購入可能なプチプラ品。値段も手ごろなので、10代の学生なども挑戦しやすいアイテムが多く揃っています。
また、今までリキッドタイプを使用していたけどクッションファンデーションに乗り換えたいなど、違うタイプのものが自分に合っているか試してみるのにもプチプラ品は向いています。失敗しても惜しくないのはプチプラファンデーションの魅力ですよね。
・高級感がほしいなら「デパコス品」がおすすめ
デパートなどで購入することができる値段設定が高めのデパコス(デパートコスメ)。カラー展開が多く、質の良いアイテムが多数揃っています。また、美容成分や伸びの良さなどに配慮したアイテムも。実際に店頭に出向けば、販売員の方に相談することも可能なのも魅力です。
CHANELやアルビオンなど耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。豪華なパッケージのものも多く、持っているだけでテンションが上がりますよね。
④UVカット値
紫外線はシミの大きな原因の一つ。今あるシミをより濃くしてしまう可能性もあります。したがって、日ごろからの紫外線ケアは欠かせません。
紫外線は日中降り注いでいるため、1年中日焼け対策は必要。ファンデーションのUV値やSPF値にも注目して、メイクでも紫外線ケアができるものを選ぶのがおすすめです。
⑤濃いめの色を選ぶ
シミを隠すうえで1番おすすめなのが、濃いめの色のファンデーションです。明るめだと下のシミが透けて見えてしまい、浮いた印象になってしまいます。シミは通常、肌より暗い色なので、ファンデーションも濃いめの色を選ぶことで、シミもカバーしやすくなります。
【プチプラ・デパコス別】シミ隠しファンデーション人気おすすめランキング22選

シミ隠しファンデーションもいろいろあって迷いますよね。今回はプチプラとデパコス別にシミ隠しファンデーションをご紹介していきます!
【プチプラ】シミ隠しファンデーション9選!
マキアレイベル(MacchiaLabel)
薬用クリアエステヴェール (お試し特別セット)

【ananモテコスメ大賞受賞!**】
マキアレイベルから発売されている薬用のファンデーションです。年齢肌に伴う乾燥小ジワや日焼けによるシミをカバーしてくれる美容液ファンデーションで、伸びが良く保湿力が高いと評判。その使用感満足度は96%*¹で、数々の美容雑誌でも取り上げられる注目度の高いアイテムです。
【夏の紫外線対策にも】
密着力が高く、美しい素肌感を演出してくれるのが魅力のファンデーションですが、なんとSPF35+++でUVカットも兼ね備える優れもの。さらにスキンケア発想の美容液ファンデーションで、メイクしながら美白*²ケアが出来てしまいます。カバー力もあるのに、ファンデーションで、日中もスキンケアができます。
【初回限定1,980円で試せる】
毎月先着5,000名限定で、2か月たっぷり使用できる美容液ファンデーションを1,980円(税込)で購入することができます!ファンデ選びでカギとなる色選びですが、全5色のサンプルがついてくるのも注目ポイント。年齢肌に合ったアイテムを使い始めたいなという方はまずは公式サイトをチェックです。
ヤーマン
オンリーミネラル 2週間トライアルセット

9年連続国内売り上げはナンバーワン*¹のミネラルファンデーションです。雑誌VOCEでも月間売り上げランキングで1位を記録*²。合成香料・合成着色料・紫外線吸収剤は入っていません。つけたまま眠れるほど肌に優しいのも人気の理由で、ミネラル配合のやさしい着け心地で肌を労わってくれます。
1アイテムで6役を担う優れもの。実はこれひとつで日焼け止め・化粧下地・コンシーラー・ファンデーション・フィニッシュパウダー・美白*³美容液の役割を果たしてくれます。時短かつカバー力もあるアイテムで美しい肌に仕上げたい!そんな仕事や家事に忙しいあなたのにも応えてくれる薬用のファンデーションです。
初めての方限定!公式サイトからの購入で、ホワイトニングジュレとブラシ付きのセットが58%オフになります。5,060円相当が2,090円(税込)で購入できます!どれが合うか分からないという方もプチプラなら気軽に試しやすいですよね。下記のリンクからぜひ詳細をチェックしてみてください。
tattva
シマボシWエッセンス リミッテッドエディション

30代を過ぎると、加齢や酸化などによって肌代謝が下がってしまうと言われています。そんな乾燥によるくすみやクマが気になりがちな年齢肌に寄り添った美容液配合ファンデーションです。3種のセラミド*¹配合で、乾燥しがちなお肌もしっかり保湿してくれます。
シミをしっかりカバーするだけでなく、エイジングケア*²に効果的な成長因子を多く含んだヒト幹細胞エキスが透明感や保湿にアプローチし、ブリリアントスキンパウダーが日中の紫外線や乾燥から シミやくすみをカバーしながらスキンケアします。また、SPF28、PA++と紫外線対策もバッチリ。
ファンデーションでありながら、日中用の美容液にもなるこのアイテム。定期購入初回限定で通常価格5,600円(税込)のところ、2,800円(税込)で購入可能です。送料はずっと無料なので気軽に使い続けやすいですよね。プチプラで購入できるこの機会にぜひ試してみてはいかがでしょうか。
KiraBika
KiraBika(きらびか)

40代〜50代になると気になる乾燥による小じわなど年齢肌が気になる方に特におすすめのファンデーションです。エイジングケア*には欠かせないとされているヒト幹細胞エキスが配合されています。使えば使うほど綺麗になれるファンデーションとして話題。
コンシーラーが不要なほどのカバー力なのに夜までくずれにくく、またお肌に優しいのも魅力です。シミやくすみを隠すだけでなく、エイジングケア*に必要な要素がぎゅっと詰まったファンデーションが、初回限定でプチプラで購入できます!79%OFFの¥1,980(税込)で試せるので、公式サイトから早めにゲットしちゃいましょう。
資生堂ジャパン (SHISEIDO JAPAN)
ドラマティックパウダリー

ムース生まれのファンデーションなのでつけ心地が軽いのが特徴です。ふんわりと滑らかでサラサラのパウダーがスルスルと伸びて肌の上でピタッと密着してくれます。
パウダー1つ1つに撥水コートがされており、汗にも耐えられ崩れにくいです。40代や50代で目立ち始める毛穴や日焼けによるシミもしっかりカバーし、まるで素肌そのものがキレイかのような仕上がりになります。
ミシャジャパン
M クッション ファンデーション

韓国メイクで一躍話題になったクッションファンデーションです。化粧下地&カバーファンデーション&SPF50+・PA+++&美容液効果が1つになった時短アイテム。忙しい朝も時短で済むうえ、コンパクトなパッケージで持ち運びも便利です。
ミシャのシリーズの中でもカバー力に特化したタイプ。キメ細やかでやわらかいスポンジを採用することで、ムラのない仕上がりを目指せます。
KATE
パウダリースキンメイカー

リキッドタイプ独特のベタつきが気になる方も多いのでは。このアイテムは。容器の中では液体なのに、肌に伸ばすとさらさらなパウダーに変わるパウダーファンデーションです。
毛穴の凹凸を密着カバーしてくれる世代を問わず使いやすいアイテムで、10代や20代の若い世代からも幅広く支持されています。日本人向けの7色カラーで展開しているので自分に合うカラーを探しやすいのもポイント。
レブロン
カラーステイ メイクアップ N

テカらないのにしっかりうるおうところが魅力のリキッドファンデーションです。気になる色ムラや毛穴もカバーでき、ヒアルロン酸*配合で保湿力に優れているのもポイント。乾燥肌の方も使いやすい商品です。
落ちにくい・崩れにくいというリピーターの声が多い実力派。一日中自信をもってシミ**が目立たない肌に。下地いらず使用できるので忙しい方にもぴったりです。
株式会社ナチュラピュリファイ研究所
ミネラルスティックファンデ

スティックタイプのファンデーションなので、手を汚さずに使えるのも特徴。ファンデーションはもちろんのことコンシーラー代わりにも使用でき、気になるシミをピンポイントでカバーすることが可能です。
持ち運びが便利なのも注目したいポイントです。軽くて自然なつけ心地で、お肌への圧迫感も軽減されます。石鹸で落とすことができるので、クレンジングいらず。メイク落としによる刺激が気になる敏感肌の方も使いやすいアイテムです。
【デパコス】シミ隠しファンデーション人気おすすめランキング13選
リノクル
リノクル ファンデーション

【シミ隠し+シワ*²改善ファンデ】
エイジングケア*¹をそろそろ始めたいという方におすすめなファンデーション。医薬部外品で、肌補正としてファンデーションの役割を果たしながらもシワ*²の悩みを解決してくれる優れものです。ナイアシンアミドと美容特化ボタニカル成分が肌の奥深くまで届き、肌の基盤を整え、シワ*²の改善につながります。
【時短も叶う!40代以降におすすめ】
この一本で、美白ケア*³・保湿・トーンアップ*⁴・紫外線対策など9役もの美容効果を発揮してくれるファンデーションです。忙しい40代・50代にもぴったりのファンデーションです。日本人の肌色に合ったカラーで、するっと滑らかにのびるクリームタイプなので、高密着にシミをカバーしてくれます。
【初回限定65%OFF!】
通常価格8,580円(税込)のところ、公式サイトからの購入で、1か月分が65%オフの2,980円(税込)で購入できます!そろそろエイジングケア*¹を本格的に始めたい…といった年齢肌に悩む方必見です。
Christian Dior
フォーエヴァー フルイド グロウ

ナチュラルで健やかなツヤをもたらすディオールのリキッドファンデーションです。心地よく肌を包み込む使い心地で、ツヤとうるおいが溢れるようなグロウ肌に導いてくれます。
カバー力に優れていながら、軽い着け心地なのも魅力。ふっくらとした若々しい肌に仕上がります。SPF35・PA++で紫外線カット力も兼ね備えています。
シュウ ウエムラ
ザ・ライトバルブ フルイド

自然な仕上がりでありながらしっかりカバーする高性能ファンデーションです。美しい素肌のようなツヤ肌に仕上がります。16色展開なので自分にぴったりの1本を選ぶことができるのも魅力。
肌になじみやすく、仕上がりも自然なので厚塗り感を避けたい方にもおすすめ。長時間ヨレにくく、気になるシミも一日中カバーしてくれます。
CHANEL
ル ブラン クッション

高いカバー力を持つCHANELから発売されているクッションファンデーションです。日焼けによるシミ、そばかす、くすみをカバーしながら、シルクのようななめらかな仕上がりを叶えます。クッションファンデーションなので、下地いらずで時短も叶います。
肌にぴたりとフィットして、仕上げた後の肌はなめらかでシルキーな手触りが特徴。レフィルもあるので、詰め替えを買うことで使い続けることができます。
GUERLAIN
レソンシエル

乾燥などによる肌ストレスを考慮した、肌に優しいファンデーションです。肌の呼吸を妨げることのない軽やかな付け心地で、ファンデーションの重みが苦手な方も使いやすいアイテム。
シミに加えて、毛穴や色ムラといった肌悩みをカバーできる高い機能性も兼ね備えています。伸びが良いテクスチャーなので、少量でしっかりカバーできるので持ちも良いのが魅力です。
SUQQU スック
エクストラ リッチ グロウ クリーム

保湿しながら美しく肌トラブルをカバーしてくれる濃厚なファンデーションです。グロウリキット配合でくすみを飛ばしながら血色感のある華やかさを演出してくれます。
年齢肌に伴って失いがちなツヤ感を与えて、瑞々しい肌に仕上げながらシミをカバーしてくれます。SPF15・PA++で、乾燥しがちな冬場も保湿しながら、簡単なUVケアもすることが可能です。
SHISEIDO JAPAN(資生堂ジャパン )
HAKU 薬用 美白*美容液ファンデ

素肌まできれいにするスキンケアと美しい仕上がりを両立させた資生堂独自のファンデーションです。しっかり肌悩みをカバーしながらも、シミができる肌に着目し、メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・そばかすを防いでくれる優れものです。
なめらかに広がり、さらっと自然な仕上がりを目指すことができます。美白*ケアができるアイテムなので、シミ・そばかすが目立つ年齢肌に悩む方におすすめです。
iMC
ミネラルクリーミーファンデーション

美容液バームにミネラルパウダーを溶かし込んで作られた、高いカバー力とスキンケア効果を兼ね備えた美容ファンデーションです。濃厚なのにべとつかない、なめらかな仕上がりが特徴。
しっかり保湿されているしっとり感と高いカバー力があるのに、肌に馴染んで軽い使い心地です。水分を抱き込みながらも空気は通すので、水や汗にも強くくずれにくいのも注目ポイントです。
ランコム
タンイドル ウルトラ ウェア リキッド

通称「ウルトラファンデ」とも呼ばるほど、高いカバー力のあるファンデーションです。高いカバー力なのに薄付きなのも魅力。夜まで潤った肌で過ごすことができます。
マスクにもつかないほどの高い密着力も特徴。日本人女性の肌色に合わせた色展開が揃っているので、色味に悩む方もぴったりのカラーを見つけやすいです。
ESTEE LAUDER(エスティローダー)
ダブルウェア ステイ イン プレイス メークアップ

1998年に発売されて以来、エスティーローダーで長年人気ナンバーワン*を誇っているリキッドファンデです。くすまない、くずれない、色移りしないウルトラロングラスティング効果でセミマットな仕上がりが特徴。
肌をサラリと滑る感触でなめらかにのびて、つけたところにピタッとフィットします。色展開も豊富なおすすめのデパコスアイテムの一つです。カバー力に優れているので、手などのシミにも使いやすい商品です。
* 日本における1998年3月から2021年12月の販売実績
【通販もあり?】シミ隠しファンデーションはどこで購入する?

これまで紹介してきた「シミ隠しファンデーション」ですが、どこで購入すると自分に合った商品が見つかるのかについて説明していきます!
商品を気軽に試すならドラッグストア
ドラッグストアには「テスター」や、大きいドラッグストアだとデパコスを扱っている店舗もあり、プチプラからデパコスまでのファンデの質感を確かめることが出来ます。
また、シミ隠しファンデであれば、カバー力はもちろん、自分の肌質にあったものであるかが重要になってきます。そのため、商品のカバー力や質感を試したい人はドラッグストアを利用しましょう!
・商品を楽に買いたい人はテレビショッピング
テレビショッピングでは、実践販売がおおいため、通販サイトよりも商品の詳細がよくわかります。また、テレビショッピングでは電話1本で購入に進むことが出来るという「利便性」もあります。
そのため、家事や、家での仕事で外出が難しい人や、外出が面倒でおっくうな人におすすめの購入方法になっています。
・通販サイトは気軽に買えておすすめ
通販サイトでは、商品をより手軽に購入できたり、輸入系列によっては市販よりも安く購入できるところもあります。しかし、偽物の化粧品などが売られている場合も稀にあるようです。通販サイトでの購入トラブルに巻き込まれないように、口コミサイトなどを利用して購入しましょう!
また、通販サイトは購入から届くまで、家で済ませることができます。そのため、外出を好まない人や、家で過ごす時間が多い人におすすめです。
ファンデと併用でカバー力アップ【必須アイテム】

ベースメイクの基本となるファンデーション。その他にも、ファンデーションと一緒に利用することでより気になるシミを綺麗に隠すことができるアイテムを紹介していきます。今回ご紹介したアイテムと併用してみましょう。
カバーする下地
ベースメイクの一番最初に仕込んであげる下地。下地の主な役割は、カラーコントロールやUVケアですが、シミをカバーしてくれるカバー力に優れた下地も多数存在します。あまり重ね塗りしたくないという方は、コンシーラーを使わずに下地とファンデーションだけでカバーするのもおすすめ。
クッションファンデーションなど、下地が不要なファンデーションもあるので、下地を塗らずに時短で済ませたいという方はそういったアイテムを積極的に選んでいきましょう。下記の記事では、化粧下地の人気おすすめランキングを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
コンシーラーを使う
シミ隠しファンデーションを使用しても、なかなかシミが上手くカバーできない。そんな時は、気になるシミなどをピンポイントで隠してくれるコンシーラーも併用してあげるのがおすすめです。コンシーラーにも様々な形状がありそれぞれに特徴があります。悩みに合ったアイテムを使うことでより満足いく仕上がりを目指すことができますよ。
・「パレットタイプ」は色調節がしやすい
パレットタイプのコンシーラーは、シミの濃淡や、さまざまな肌トラブルをカバーできるように、自分で色を調節することができるのが特徴。色がなじみやすいので、1種類のコンシーラーを使ったときよりも、色が浮きづらいところが魅力です。色の濃淡がある濃いシミや、クマもカバーしやすいアイテムです。
・「ペンシルタイプ」は細かいそばかすに
そばかすなどの細かいシミを隠したい方におすすめなのがペンシルタイプのコンシーラー。先が細いので、小さなシミやそばかすも一つ一つ塗りつぶすようにカバーすることができます。不必要に広範囲に塗ることを避けることができ、厚塗り感のない仕上がりになります。
・「リキッドタイプ」はマルチに使える
伸びが良く、少量でも使いやすいリキッドタイプのコンシーラーは、メイク初心者の方でも失敗しづらいアイテム。しかし、パウダータイプのファンデーションとは相性が悪く、時間が経つと浮いてしまう場合もあるので注意が必要。ハイライト効果を出したり、眉毛の剃り跡をカバーするのにも向いています。多様な使い方ができるタイプのコンシーラーです。
【たったの4ステップ】少しのコツでベースメイクを崩れにくくしよう

厚塗りしていないのに、夕方になるとなんとなくベースメイクが崩れているなんてことはありませんか?マスクをする季節など、蒸気で蒸れてヨレてしまうというお悩みもあるあるです。ここからは、ベースメイクの仕上がりを格段にアップしてくれる4つのポイントをお伝えします!
①スキンケアを丁寧にしよう
朝晩のスキンケアをおろそかにしてはいませんか?スキンケアを普段より少し丁寧に行うだけでも、メイクのノリは変わってくるはずです。メイク崩れの主な原因は、乾燥や皮脂。肌のコンディションを整えてあげるためにも、洗顔でしっかり汚れを落とした後、保湿ケアも欠かさず行いましょう。
②ティッシュオフをしよう
スキンケアを丁寧に行った後は、不要な油分をティッシュで優しくオフしてあげましょう。そうすることで、下地やファンデーションをのせやすくなり、また崩れにくくなります。
ベースメイク終了後も、軽く肌に残ったクリームなどの油分はティッシュでオフしてあげるのがおすすめ。そうすることでマスクにもつきにくくなり、テカリの原因を軽減することができます。
③パウダーを使う
フィニッシュパウダーは汗や油分を吸収し、メイク崩れを防いでくれます。したがって、油分が多めに含まれているリキッドタイプのファンデーションを使用する際に特におすすめ。パウダーは、ムラや厚塗り感を避けるためにもブラシやパフに少量とって馴染ませてから使いましょう。
パウダーをつけすぎると逆にメイク崩れの原因になったり、乾燥して見えたりするので注意が必要。乾燥が気になる方は、テカリがちなTゾーンなどの気になる部分にのみ使用してあげるのもおすすめです。
④仕上げにメイク崩れ防止スプレーを
メイク崩れ防止スプレーは、ベースメイクをしっかり密着させ、崩れるのを防いでくれます。マスクをつける前に顔全体に軽くスプレーをしておくと、マスクにファンデがつくのを抑える効果も。
また、保湿効果がある商品が多いので、日中の乾燥が気になる方にもおすすめ。夏場や、マスクを着ける日などメイク崩れが気になりがちな日に使用してあげましょう。
マスクにつかないメイクの仕方

昨今は新型コロナウイルスの影響もありマスクをつけるのが当たり前になっています。朝から化粧でシミをしっかりと隠しても、摩擦や蒸れで崩れてしまってはもったいないですよね。マスクにファンデーションがつくのを防ぐためにも、スキンケアでしっかり保湿して肌の状態を整えるのが大切です。
肌になじむまで数分おいてからメイクを始めましょう。脂性肌の人は油分でメイクが崩れやすいので、オイルフリーのスキンケアアイテムを使うと良いです。
【Q&A】美容ライターに聞く!シミ隠しファンデに関する疑問
Q1.しっかりベースメイクをしたときは、乾燥肌でもオイルクレンジングがおすすめですか?
高畑もなみ
洗浄力が高いのはオイルクレンジングですが、ポイントメイクアップリムーバーを使うなどの工夫次第で保湿力を重視したクレンジングをすることも可能です。
Q2.日中のベースメイクの直し方を教えてください。お直しすると濃くなって、逆に崩れやすくなっている気がします。
高畑もなみ
ベースメイクが浮いている気がする場合は軽くティッシュで押さえて余分な皮脂を押さえてから直しましょう。
クッションファンデ は持ち運びが楽で薄付きのものもあるのでおすすめです。
シミを隠して自信を持とう!

いかがでしたか?今回は、シミ隠しにおすすめの人気ファンデーションをランキング形式でご紹介しました。
年齢とともに目立ってくるシミ。自分に合ったアイテムを選ぶことで、そんな悩みも気にならない自信が持てる肌を演出することができます。是非今回の記事を参考に年齢の気にならない若見え肌を目指しましょう!
今回の記事でご紹介したシミ隠しファンデーションの中でも、特におすすめなのがマキアレイベル の「クリアエステヴェール 」です。軽い付け心地なのにしっかりカバー。さらに日差しが気になるこれからの季節に嬉しいSPF35PA+++機能付きです。公式サイトから初回限限1,980円(税込)で購入可能なので、まずは試してみてはいかがでしょうか。
マキアレイベル
薬用クリアエステヴェール
【ananモテコスメ大賞受賞!**】
マキアレイベルから発売されている薬用のファンデーションです。乾燥小ジワやシミなどを乾燥から守りながらもカバーしてくれる美容液ファンデーションで、伸びが良く保湿力が高いと評判。その使用感満足度は96%*¹で、数々の美容雑誌でも取り上げられる注目度の高いアイテムです。
【夏の紫外線対策にも】
密着力が高く、美しい素肌感を演出してくれるのが魅力のファンデーションですが、なんとSPF35+++でUVカットも兼ね備える優れもの。さらにスキンケア発想の美容液ファンデーションで、メイクしながら美白*²ケアが出来てしまいます。カバー力もあるのに、ファンデーションで、日中もスキンケアができます。
【初回限定1,980円で試せる】
毎月先着5,000名限定で、2か月たっぷり使用できる美容液ファンデーションを1,980円(税込)で購入することができます!ファンデ選びでカギとなる色選びですが、全5色のサンプルがついてくるのも注目ポイント。年齢肌に合ったアイテムを使い始めたいなという方はまずは公式サイトをチェックです。