2020.03.08 更新

あなたは大丈夫?「重すぎる彼女」の特徴・4つ

恋愛で「彼女が重すぎる」という悩みはよく耳にしますよね。ちょっとそりが合わないだけで、カップルってあっという間に解消してしまうもの。あなた自身も無理をしたり媚びたりしすぎず、彼にも負担を与えない「心地よい距離」ってどうやったらつくりだせるのでしょう?今回は男性への調査をもとに重すぎてしまう彼女の特徴とその対処法をご紹介します!
「付き合って間もないのに両親に紹介って…早まり過ぎ。結婚だって、今すぐでもしたいってオーラ出され過ぎると本当にキツイ」(25才/営業)
「実家遊びに行きたいって言われるとちょっとドキッとする。学生じゃないんだし、紹介することの重さも違うし…。」(26才/web)

はやく子供が欲しい・若ママになりたい願望がある女性は要注意ですよ。結婚やこどもというフレーズをあまり言い過ぎずに、「ずっと一緒にいれたらいいな」「小さい子好き~」など遠まわしなセリフにしましょう。また実家へのごあいさつは彼が言い出すのを待った方がよいでしょう。
「束縛男とかよくいうけど、束縛してくるのは女だろ。何してるの?ってあまりにもLINEが来るから、通知で読んでちょっと放置することがある。」(23才/金融)

学生時代にならった5W1H<WHO(誰が) WHAT(何を) WHEN(いつ) WHERE(どこで) WHY(なぜ)したのかHOW(どのように)>で彼を問いただす彼女のことですね。
女性の有無や怪しい場所に行っていないか気になるかもしれませんが、問いただされるのを男性は嫌います。聞くときは「デートか~?(笑)」なんて冗談まじりに聞くと良いでしょう。
「ケンカ中たまたま電話出れなかったりすると、私のこと嫌いになっちゃったの?とかごめんね、嫌な女だよね…とかってめちゃくちゃ言われる。違うよって言ってるのに嘘!って言われるからもうどうしたらいいのか…」(24才/食品)

不安になったり、卑屈になったり…というのは、もともとの性格もあるので難しい所ですね。彼の事で頭がいっぱいになってしまうのも分かりますが、一度冷静になるために気分転換しましょう。言いたいことも伝わりやすくなりますよ。
「暇があると電話しよ~って言うんだよね。家が離れてるから中々会えないし、話すのは楽しいんだけど、電話してる間ってできること少ないから忙しい時期はちょっと…。」(27才/IT)

ペアグッズや毎日LINE&電話は、彼が理解を示すかどうかきちんと確認して合わせたほうがよさそう。彼は嫌がるけど私はやりたいの!という方は時間をかけて懐柔していくといいでしょう。
やり過ぎるのは禁物ですが、彼に合わせすぎるのもあなたが苦しくなりますよね。自分のことばかり通そうとせず、行動を起こす前に彼の視点をちらりと考えることで「やり過ぎ」を防ぐことができるでしょう。ぜひ「心地いい関係」を目指してくださいね!

(平井エリカ/ハウコレ)

関連記事