
2020.03.08 更新
彼氏に「付き合ってもらってる」は間違い!見直したい4つのポイント
恋人同士って、本当はどっちが上とか下とかってないはずだよね。でも、それはわかってはいるんだけど、自分のほうが下だって思っちゃってる女子が多いんだ。
せっかくカップルになれたのに、「彼には付きあってもらっている」とか、「彼にふさわしい女子にならなきゃ」なんて思いながら付きあうのって、けっこうつらくない?
でも、恋愛に本当は上とか下とかってないんだよ。彼だって、自信がないところがいっぱいあったりするもの。いまから説明するパターンに当てはまってないかどうかよく読んでみよう。
1.彼が華やかな仕事をしている
大勢の人の前に出て、注目を集めるような、そんな華やかな仕事を彼がやってるとするでしょ。そうするとね、女子のほうは「彼ってすごいなぁ。それに比べてウチは地味だし……」って思っちゃいやすいんだ。
だから彼に「すごいね!」っていっぱい言ってほめたりするんだけど、でもね、彼のほうからすると「オレは仕事でしか認めてもらえない」って思うこともあるんだよ。仕事をとりはらった一人の生身の人間としては、実は自信がなかったりするんだね。
2.彼の周りには女性がいっぱい
彼の周りに女の人がいっぱいいて、しかも美人だったり積極的だったりするコがむらがってたりすると、彼女であるあなたとしては心配になっちゃうよね。彼の周りにいっぱいいる女子の中の一人にすぎない私……なんて思って、どんどん自信をなくしていっちゃう。そして「彼はいくらでも別の女子に乗りかえられる」と考えてしまうから、自分のほうが立場が下で、彼につきあってもらってるって思っちゃうんだね。
でも、ちょっと待って。そんなにいっぱい女子がいるのに、どうしてあなたが彼に選ばれたのかな?それはね、彼は他の女子じゃなくてあなたと付きあいたいからだよ。
3.彼はすぐ男友達と出かけちゃう
デートはあんまりしてくれないのに、男友達に遊びに誘われるとすぐ出かけていっちゃう彼……。そんなときって、「やっぱりウチは後まわしにされちゃうんだな」って思って、自分のことを下みたいに思いたくなるよね。
だけど、実は彼のほうがよっぽど自信がないって知ってた?
彼は、「友達からの誘いを断って嫌われちゃったらどうしよう……」って不安に思ってるから、がんばって必死で出かけていってるだけなんだよ。
4 こっちから誘っても来てくれない
「男友達とは遊びにいくのに、ウチが誘っても来てくれない……」こんなことがあると、やっぱり彼から好かれてないような気がしちゃうよね。
でもね、もしかしたらあなたの誘いかたが彼にとっては難しすぎたのかもしれないよ。
たとえば「ごはんでも食べない?」って彼にメールしたとするでしょ。すると彼は考えこんじゃうの。「何を食べにいけば彼女は喜んでくれるんだろう……」って。それくらいあなたを好きだからだよ。
でもあなたからすれば彼と一緒にいることのほうが大切で、ごはんなんてぶっちゃけ何でもいいから、「なんでもいいよ」って言う。それを聞いた彼は、ますます頭をかかえちゃうんだ。それでグダグダになって、結局デートできなくなっちゃうの。
そうならないようにするためには、「○○が食べたい!」ってはっきり彼に言ってあげるといいよ。
羽林由鶴さんからのメッセージ
そうやって彼とデートできたときも、「この店でよかったかな?」とか「怒ってるの?」とかって彼女に聞いてくる男子は、やっぱりとっても自信がないんだ。自分が選んだお店とか自分の行動に自信がないから、合ってたかどうかを彼女に聞きたくなっちゃうんだね。
でも、それは彼があなたのことを本当に好きだからこそなんだよ。あなたのことが好きで、どうしてもあなたに喜んでもらいたいから、本当に喜んでもらえたかどうかを確認したくなっちゃうんだね。
だから、あなたばっかりが彼を好きなんじゃない。あなたと同じくらいに、いや、もしかしたらあなた以上に、彼のほうがあなたのことを好きかもしれないよ。
(羽林由鶴/ハウコレ)