
2020.03.07 更新PR
君は俺が守るよ!男子の「父性本能」をくすぐるセリフ・4選
こんにちは、ぽこひろです。
母性本能をくすぐる……なんて言葉は聞いたことがあるはずです(厳密には「本能」とは少し違うのですが、そこは無視してくださいね)。
ですが、「父性本能」という言葉は聞きなれないでしょう。とはいえ、意味はそのまま。母性本能の男性版です。
よく、母性本能をくすぐる男子はモテると言いますが、父性本能も同様で、これをうまくくすぐる女子は、モテるんです。
「この子は俺が守るんだ」と思わせるにはどうすれば?
今回は、20代男子30人に、「父性本能を上手にくすぐるセリフ」を聞いてみました。
1.「ダメ男ばっかりにだまされちゃうの」
「まわりがどう見てもクソ男だろって思うヤツとばっかり付き合ってる女子を見ると、『オレなら絶対に傷つけないのに』とか、『オレでも付き合えるんじゃないか?』って気持ちになる」(エンジニア/27才)
ダメ男から女子を守りたい。これはまごうことなき父親の心理ですね。
ほら、チャラ男を実家に連れてこられてぶん殴りたくなる親父と一緒でしょ?
これにプラスして、「ダメ男でいいならオレだって付き合えるはず」という気持ちが生じることも、重要ですね。
2.「ストーカーされてるかも……」
「彼女が、ストーカー的なヤツに追いかけられたとき、ものっそい愛情が湧いたのを覚えてる。やっぱり彼女が危険な目に遭ったら、オレが守らなきゃって気持ちになるのは当然」(公務員/25才)
これもメカニズムとしては、ダメ男のパターンと似ていますね。もしかしたら、効果はそれ以上かも。
また、「ウソでもいいの?」という点も問題になりますが、かりにウソがばれても大したことはないでしょう。むしろ、「ウソついてまで俺の気を引きたかったのか?」とカレが思いを汲んでくれるのが普通。
当然ですが、付き合っていない男子にも使えますね。
3.「風邪引いちゃった」
「シンプルだけど、具合悪いときは面倒見てあげたくなるでしょ。こういうふうに言われると、『家行って看病してあげようか?』とか言いやすくなる。メールとかで直接きたらなおさらね」(大学生/22才)
これは、母性本能もくすぐられる典型パターンです。その逆ですね。娘が病気になったら、すぐ駆けつけるのが父親というもの。
4.「お兄ちゃんみたい」
「お父さんみたい、だとなんか老けてるって言われてるみたいだから、お兄ちゃんみたいん、がいいんじゃないの? これなら言われてうれしい気がする」(フリーター/24才)
父性本能をくすぐるために、「お父さんみたいだね!」というのはストレートすぎます。母性本能をくすぐるのに、「俺の母ちゃんみたいだな!」って言ったらダメなのと一緒。
お兄ちゃん、これくらいの響きが一番耳ざわりがいいですね。
ただ、これだとロリコン男子も引っかかってしまうので、その恐れはぬぐえませんが……。
おわりに
いかがでしたか?
すべての男子のなかに眠る父性本能を呼び覚まして、あの大好きなカレの一人娘になってしまいましょう!
(川上ぽこひろ/ハウコレ)