
2022.10.19
非モテ女子がやりがちな【飲み会でのNG行動4選】って?
飲み会が盛り上がると、楽しくてお酒も進みますよね。しかし、テンションが上がって飲み過ぎてしまうと、いつもはやらないような大胆な言動をしてしまいがち。うっかりやらかしてしまい、男性から「あの子、ちょっと引くわ」なんて思われたら大ショックです。
では、男性は飲み会で女子のどんな行動を見ると引いてしまうのでしょうか?
そこで今回は、飲み会で男性に引かれるNG行動を4つご紹介します。
自分語り
酔っぱらってその場の空気を読まず、延々と自分語りをするのは絶対にNG。大勢で集まっているのに、自分のことばかり話していると、男性から引かれてしまいます。
さらには、後輩への説教や、上司への愚痴を語り始めてしまってはいけません。こうなると、せっかくの楽しい雰囲気も台無しです。
タメ口で話し出す
飲み会では多少の無礼講も許されるとはいえ、上司や先輩などの目上の人に急にタメ口で話すのはやめておいた方が無難です。マイナスな印象を抱かれる可能性が高いでしょう。
酔っぱらってうっかり失礼なことを言わないよう、言葉遣いには気を付けてくださいね。
ずっとスマホを触っている
飲み会の席でずっとスマホを触っているのはマナー違反!「スマホを触りたいなら飲み会に来なかったらいいのに......」「礼儀をわきまえてない子だな」など男性に悪い印象を与えてしまいます。
また、無断で写真をパシャパシャ撮るのもNGです。周囲に気遣いができない子だと思われてしまうので、やめておきましょう。
ボディタッチが多い
女性のボディタッチは喜ばれるといったイメージを持つ人もいるかもしれませんが、実際は「やめてほしい」という男性も結構います。あまり仲良くないのに急に身体を触ると、男性から引かれてしまうこともあります。
恋の駆け引きでボディタッチを取り入れることもありますが、それはあくまでも相手が嫌がっていないことが前提。飲み会だからといって、男性にベタベタ触るのはダメですよ!
おわりに
飲み会がきっかけで意中の人と仲良くなる人も多いでしょう。しかし、NG行動ばかりしていると「この子は彼女にできないな......」と恋愛対象から外されてしまうことも。そのため、飲み会では、節度ある言動を心掛けましょう!
(ひかる/ライター)
(ハウコレ編集部)