
2022.12.04
出会いが欲しいあなたへ!!マッチングアプリの上手な使い方って?
今では合コンや街コンに出かけなくてもスマホ一つで簡単に出会いを見つけることができるマッチングアプリが主流になりつつあります。
時間がなくて合コンに参加することができなかったり、仕事が忙しいという場合には、とても便利に利用することができます。
しかし、マッチングアプリを始めて使う人にとって「本気で出会いを求めている人と出会えるのか」とか「遊び目的ではないか」など不安もありますよね。
そこで今回は、出会いがほしいと思っている人にマッチングアプリの上手な使い方についてご紹介していきます。
プロフィール欄はしっかりと埋める
ほとんどのマッチングアプリを利用するのに、まずはじめの登録時にプロフィールを記入することになります。
そのプロフィール欄を見て、いいなと思った人に「いいね」を送って無事マッチングできたらメッセージのやりとりができる流れになっていきます。
そのメッセージのやりとりができるまでには、情報としてプロフィールで確認するしかありません。
写真の印象の他にも、プロフィールをチェックするために、しっかりと記入されていることが出会いの近道になります。
遊びだと思われないためには、しっかりとプロフィール欄を埋めるようにしましょう。
複数人と同時進行していく
マッチングアプリは一度に何人もやりとりをしていくことができます。
合コンのように、出会った人ともし合わなかった場合には次…。というように一人ずつ対応しなければならないわけではないので、一度に複数人とやりとりをしながら最終的に絞っていくやり方がマストです。
一度にたくさんの人とやり取りができるのもマッチングアプリのメリットでもあります。
メッセージで見極めてからデートをする
メッセージのやりとりを続けていくうちに、お互いにどういう人かがわかってきますよね。
また、アプリ内のメッセージ機能を使うことで、LINEを教える必要なく見極めていくことができます。
もちろん親しくなってきてからLINE交換をすることもできますし、デートに発展することもあります。なので、まずは納得いくまでメッセージでやり取りをして、真剣に出会いを求めているか見極めましょう。
まとめ
マッチングアプリは普段忙しい人にとって、スマホだけで出会いを見つけることができるので大変便利ですよね。
遊びではなく真剣に出会いを求めている人もたくさんいますので、マッチングアプリを利用してステキな出会いを見つけてみるのもいいでしょう。
そのためにも今回ご紹介した内容を参考にしていただき、上手に使ってみてくださいね。
(onoden/ライター)
(ハウコレ編集部)