
2022.11.04
大好きな趣味と恋愛を両立...♡オタク系女子の恋愛方法3選
一昔前は、「オタク」というと身なりなんて全く気にせず、趣味のことばかり考えている人たちというイメージがありましたよね。ですが、ここ数年でオタクに対するイメージは大きく変わっています。芸能人やモデルでも「○○オタク」を公言する人も増えていますし、オタクだって恋愛を謳歌し、結婚する人も少なくはありません。
では、オタクな女性はどうやって恋愛をすると良いのでしょうか。おすすめの恋愛方法を3つ紹介していくので、彼氏募集中の人は試してみてくださいね。
趣味が同じ男性を見つける
オタクだからこそ、やっぱり趣味の時間はとても大切なものですよね。もし同じ趣味を持つ男性を見つけることができたらとても楽しいですよね。
一緒に趣味を楽しむことができたらデートと趣味を同時に楽しむことができて一石二鳥です。趣味の場所で相手を探すのも良いですし、SNSやマッチングアプリで親しくなった人と出会ってみるのも良いでしょう。オタク同士なら、オタクであることを隠す必要もありません。
オタク趣味を減らして恋愛スイッチを入れる
もちろん、オタク趣味をずっと続けなければならないということもありません。
世の中には「元○○オタク」という人たちもたくさんいます。自分にとってオタク活動が楽しくなかったり、オタク趣味よりも恋愛に興味があるのなら、オタク趣味を減らしても良いでしょう。趣味を義務にする必要はありません。自分の思い通りに生きていきましょう。
友達に紹介してもらう
自分の趣味を最初から知っている男性なら、オタクということを気にせず会えますよね。
オタク女性としては、親しくなってからオタク趣味をカミングアウトするタイミングに悩む人が多いと言われていますが、友達から紹介してもらえば、事前にオタクということを伝えてもらうこともできるでしょう。
「オタクということを受け入れてくれつつ、あまりオタク趣味がない男性と付き合いたい」という人は、その希望を友達に話して紹介してもらうのも良いのではないでしょうか。
意外と人気があるのがオタク系の女性!
以前は「オタク」というだけで引かれることもありましたが、最近では「こだわりが強くて自分を持っている」「趣味の時間を尊重できる」として人気があるのがオタク女性です。恋がしたいのであれば、オタクということで遠慮せず、素敵な恋を探しましょう!
(土井春香/ライター)
(ハウコレ編集部)