
2023.01.24
空気を読めばモテる!【自分中心】でいるデメリットって?
かまってほしい!とついつい彼氏に甘えたいと思うこともあるかもしれないですが、時と場合によって甘えてよいときと悪い時が当たり前ながらあります。
しかしながら、かまってと思う気持ちはなんといってもその状況がよめなければしてはいけないのです。
空気が読めない女性は、まわりを判断することができず男性から懸念されてしまうのです。
では、空気が読める女性がなぜ男性ウケするのかまとめてみます。
目次
安心感
空気が読める女性に対して感じるのは、安心感です。
空気がよめれば、突然変なことを言い出すこともありませんし、周りの雰囲気を和ますのが得意な為うまく行動することをしてくれます。
安心感がある女性に支持があつまるのは、それだけではなく安心感さえあればそれだけでお付き合いが安定すると考える男性が多いことがその理由なのかもしれないです。
誰とでもあわすことができる
人を選ばず、どんな女性を相手であっても合わすことができる女性は理想と言えます。
彼の友達と遊ぼうとなっても、友達にあわせてくれますし、彼もちょっと誇らしいのではないでしょうか?
自分の大事な彼女が、まわりの友達から好印象なのは一緒に集まりに行く時も誘いやすいですし、なんといっても鼻高々なのは間違いないです。
自慢の彼女
思わず自慢したくなるほどの彼女、そんな彼女になりたいと望む女性は多いはずです。
自慢といっても、彼自身が思っているだけであり相手に対してわざわざ言葉にしてまでいうことはありませんが、きちんと彼女に惚れていることは間違い無いです。
顔同様、性格や気遣いなどもすぐには変えることができませんし、自慢したいと思う気持ちを堪えながら接しているはずです。
優しい
空気が読めるということは、それだけ人のことを理解できるということです。
つまり、相手がなにを求めているか考えることができ優しいなと思えるのです。
男女ともに優しい人が理想というのはかわりませんし、空気がよめるという言葉の中には様々な褒め言葉が含まれているのです。
まとめ
空気が読める彼女と言われたら、これは褒め言葉です。
自信をもって、彼とのお付き合いをスタートしてください。
(eluna/ライター)
(ハウコレ編集部)