2023.01.29

両想いになってから【付き合う前】に確認すべきこと3つ!


気になる人と両想いになれることはもちろん最高なことだけど、それだけで二人が良いカップルになれることが約束されるわけではありません。

そのため両想いになった後、付き合う前に必ずこれからご紹介する3つのポイントを確認するようにしてください!
交際においては、「好きかどうか」以上に「付き合っていて疲れないか」が大事です。
好きだけど疲れる恋愛は、長続きしません。みなさんにもきっと思い当たる経験があるはず。

両想いになってからは、デートや普段のLINEのやりとりを通じて、カップルになったときの二人の関係を具体的にイメージしながら、「ケンカばかりしちゃわないかな」「一緒にいて、ドキドキするだけじゃなくて安心感もあるかな」とかチェックしましょう。
交際では、デートで会える時間よりもお互いに会えない時間の方が長いです。会っていないとすぐに「浮気されてないよね?」と不安になってしまうような関係は続きません。

自分自身に「今、彼が他の女の子と会ったりしてないか不安ですか?」と聞いてみて、もし不安な気持ちがあるようなら、お付き合いするのはもう少し彼を信じられるようになってからでもいいと思います。
「好きだけど辛い交際」の代表例は、相手から束縛されてしまう関係です。どれだけ気になる彼が自分のことを好いてくれていても、束縛癖があったり独占欲が必要以上に強そうなら要警戒。

付き合う前に、これまでの元カノたちとどんなふうに付き合ってきたのか、束縛はしてこなかったのかなどを正直に聞いてみるといいでしょう。
もちろん、付き合ってから上手く行かなければ最悪別れればいいけど、一度付き合ってからお別れするのは簡単ではないしお互いの心にダメージもあります。付き合うかどうかの判断は「両想いかどうか」だけじゃなくなるべく慎重に色々な要素を考慮して行いたいものですね。

(遣水あかり/ライター)

(ハウコレ編集部)

関連記事